2012年04月26日
大人の隠れ家 八坊和膳 鯉川
暖かい日が続いていましたが今日は、どんよりした一日でしたね
ちょっと前ですが奥さんが職場の人達と食事会に行ってきました
久しぶりの元町でのディナーで仕事が終わってからイソイソと出かけて行きました
県庁南東の古民家を改装したお店で大人の隠れ家ってコンセプトのようです
八坊和膳 鯉川

すぐ隣が民家で住宅地の中にあって暗くなるとホントわかんない
中は、ケッコウ暗くておしゃれな感じの個室でゆっくり


重箱八寸、焼き物、揚げ物、酢の物や、練り物など出来立てで暖かかいままでいただけます。これだけでお腹いっぱいになりそう

このあとすき焼きとうどんでお腹も超~パンパン

奥さんは、僕がすき焼きを一切食べない(肉が苦手なんで)ので何年ぶりかに食べられて感無量
最後は、デザート

いろんなコースもあって人気店なので予約を入れて行くほうが良いみたいです


お腹一杯になって話が盛り上がった所で場所を変えることに・・・。
お店を出る頃には真っ暗でホントにお店の場所に迷ってしまいそうだな~って感じの大人の隠れ家でした
お土産にこれ買ってきてくれました。
神戸スィーツのシューラスク美味しいから止められないね~


ちょっと前ですが奥さんが職場の人達と食事会に行ってきました

久しぶりの元町でのディナーで仕事が終わってからイソイソと出かけて行きました

県庁南東の古民家を改装したお店で大人の隠れ家ってコンセプトのようです

八坊和膳 鯉川
すぐ隣が民家で住宅地の中にあって暗くなるとホントわかんない

中は、ケッコウ暗くておしゃれな感じの個室でゆっくり
重箱八寸、焼き物、揚げ物、酢の物や、練り物など出来立てで暖かかいままでいただけます。これだけでお腹いっぱいになりそう

このあとすき焼きとうどんでお腹も超~パンパン

奥さんは、僕がすき焼きを一切食べない(肉が苦手なんで)ので何年ぶりかに食べられて感無量

最後は、デザート
いろんなコースもあって人気店なので予約を入れて行くほうが良いみたいです

お腹一杯になって話が盛り上がった所で場所を変えることに・・・。
お店を出る頃には真っ暗でホントにお店の場所に迷ってしまいそうだな~って感じの大人の隠れ家でした

お土産にこれ買ってきてくれました。
神戸スィーツのシューラスク美味しいから止められないね~

2012年03月05日
創作和食で大人女子会♥
今日は、朝から雨の一日でしたね
暖かいけど雨の日は、なんだか気分もドヨ~ン
そうそうちょっと前になりますが、奥さんが大人女子会に行ってくるって・・・
子供が小学校からもう長~いと付き合いの大人女子達
今回は、子供達の大学合格のお祝いの会です
創作和食のお店 ごはんや一膳 明石市民病院の向かい、ビルの2階にあります
お店の中は、テーブル席、カウンター、ロフトみたいになってるようです
前菜


今回は、大人女子会なのでロフトでゆっくり
雰囲気もいい感じ
お造りも新鮮





蟹釜飯


デザート
今回は、ディナーで3500円のコースだいたい3000円からコースがあるようです
もちろん一品から注文できます。
美味しいし、ゆっくりできて話も弾みお祝いもそっちのけで大盛り上がり
たまに時間を見つけて子供の成長報告と気分転換をかねてこんなのも良いですね。
まあ送迎は、時間があいた旦那の役目ですけど

今度は、ランチにいっしょに行きたいね
駐車場は、無いので近くの駐車場を利用してくださいね
ママ友の旦那さんにベトナム土産頂きました
ベトナムに単身赴任中らしい
ポシェットかな
中は、ウエットスーツの素材でできてました。
奥さんが珍しがってたよ

暖かいけど雨の日は、なんだか気分もドヨ~ン

そうそうちょっと前になりますが、奥さんが大人女子会に行ってくるって・・・

子供が小学校からもう長~いと付き合いの大人女子達

今回は、子供達の大学合格のお祝いの会です

創作和食のお店 ごはんや一膳 明石市民病院の向かい、ビルの2階にあります

お店の中は、テーブル席、カウンター、ロフトみたいになってるようです

前菜
今回は、大人女子会なのでロフトでゆっくり

雰囲気もいい感じ

お造りも新鮮
蟹釜飯
デザート
今回は、ディナーで3500円のコースだいたい3000円からコースがあるようです

もちろん一品から注文できます。
美味しいし、ゆっくりできて話も弾みお祝いもそっちのけで大盛り上がり

たまに時間を見つけて子供の成長報告と気分転換をかねてこんなのも良いですね。
まあ送迎は、時間があいた旦那の役目ですけど

今度は、ランチにいっしょに行きたいね

駐車場は、無いので近くの駐車場を利用してくださいね

ママ友の旦那さんにベトナム土産頂きました

ベトナムに単身赴任中らしい

ポシェットかな

奥さんが珍しがってたよ

2012年01月15日
オーガニックレストランに行ってみたよ!
1月に入ってなんだか日が過ぎるのが早いですね。
今日はセンター試験でしたね
受験生の人は実力は、出せましたか
なかなか本番って緊張するもんですよね
みんなに希望溢れる春が早く訪れるよう願うばかりです。
ちょっと前ですが神戸三田プレミアムアウトレットに行ってきました
めちゃ寒くて家族でウロウロした後ディナーへ
フードコートは、混雑していたので
NaturaTana ナトューラターナ オーガニックレストラン


ナトゥーラターナの自家製パンは天然酵母を使用していて、
嬉しい事にパンは、食べ放題
ディナーセットが何種類かあったのでパスタのディナーセットにすることに


サラダとパン!パンは好きなのを選べてオリーブオイルでいただきます

パンは、フォカッチャ、バケット、チョコチップ、ホウレン草、トマト、クルミ、チーズなどなど

ボロネーズとペスカトーレ


食後のドリンクまで行く頃には、も~お腹いっぱい
お店もおしゃれで店員さんも良い感じでした

食事が終わると真っ暗だ~

そうそう小腹が空いたのでおおがまやのたこ焼きもいただきました~
ケッコウ量が多くておやつに最適だね

ママ友にこんなもの頂きました~
久々のマロングラッセ甘くて栗の食感がたまらないよ
ありがとうございました
今日はセンター試験でしたね


なかなか本番って緊張するもんですよね

みんなに希望溢れる春が早く訪れるよう願うばかりです。
ちょっと前ですが神戸三田プレミアムアウトレットに行ってきました

めちゃ寒くて家族でウロウロした後ディナーへ
フードコートは、混雑していたので
NaturaTana ナトューラターナ オーガニックレストラン
ナトゥーラターナの自家製パンは天然酵母を使用していて、
嬉しい事にパンは、食べ放題

ディナーセットが何種類かあったのでパスタのディナーセットにすることに

サラダとパン!パンは好きなのを選べてオリーブオイルでいただきます
パンは、フォカッチャ、バケット、チョコチップ、ホウレン草、トマト、クルミ、チーズなどなど
ボロネーズとペスカトーレ

食後のドリンクまで行く頃には、も~お腹いっぱい

お店もおしゃれで店員さんも良い感じでした

食事が終わると真っ暗だ~

そうそう小腹が空いたのでおおがまやのたこ焼きもいただきました~

ケッコウ量が多くておやつに最適だね

ママ友にこんなもの頂きました~

久々のマロングラッセ甘くて栗の食感がたまらないよ


2011年11月19日
和風フレンチのお店っていいよね~♪
今日は、スゴイ雨でしたね~
雨の日は、気分がなんとなくブルーになりますね
昨日は夜から奥さんが大人女子会とか言って友達とルンルンしながら(ちょっと古い?)
ディナーに行ってしまいました
行くんならブログ用に何か撮ってきてよ~!って僕は子供の塾のお迎えに
ディナーに行ったのは、前から気になってた西区北別府にある
創作フレンチのお店 リストラン・テ・マツバラ
入る前から評判の和風フレンチのお店なのでみんなワクワク
お店に入ると落ち着いたおしゃれな雰囲気
ディナーは3種類で1500.3500.5500円のコースになります。
前もって予約時に3500円のコースをお願いしていました
さっそくメニューをチェック

感じの良い店員さんが親切に説明してくれます。
メインが4種類の中から選べ、デザートも3種類から選べます
アミューズは茶碗蒸し風

一口サイズの前菜九種
可愛くて美味しそうな前菜が大皿にキレイに盛られていて大人女子はめちゃ感激

イチジクの生ハム乗せやドラゴンフルーツを使ったもの


スィーツみたいなトマトやブリュレ

いっぱい説明してもらったのに浮かれててすっかり忘れたらしい
まさに和風とフレンチが融合して美味
お箸で食べられるのも良い感じ
ビール酵母のパンは甘くて美味しいし、なくなり次第いろんな種類のパンを持ってきてくれます。


魚料理は、あっさりとして食べやすい。

口直しでさっぱり


期待していたメインはいつもの事ながら悩みに悩んで
鹿児島県産牛フィレ肉とフォアグラのパイ包み焼きに決定


やわらかくて甘みもあってパイとあってとっても美味
友達は、フランス産鴨胸肉のポワレリンゴと蜂蜜のソース

こちらも良い感じ
ケーキや和スィーツのデザート



ゆっくりできてコース料理もお値段以上でとても美味しい
女子会やカップル、ファミリーにもおすすめですね
お店の方の接客もとても良かったので奥さんは、娘とランチに行く約束を早速していました
僕も呼んでよね~
友達にプレゼントも貰ってきました
伊勢丹のあおざしからり

小豆島のお土産やインデックスカレンダー

ありがとね
話しは盛り上がって2次会へ?
またもやデザートまで頂きました
たまに会う友達って良いもんですね心も身体もリラックス
話しも弾みリフレッシュして明日からまたそれぞれ仕事に頑張れるよね
では明日はイベントなんでまたね

雨の日は、気分がなんとなくブルーになりますね

昨日は夜から奥さんが大人女子会とか言って友達とルンルンしながら(ちょっと古い?)
ディナーに行ってしまいました

行くんならブログ用に何か撮ってきてよ~!って僕は子供の塾のお迎えに

ディナーに行ったのは、前から気になってた西区北別府にある
創作フレンチのお店 リストラン・テ・マツバラ
入る前から評判の和風フレンチのお店なのでみんなワクワク

お店に入ると落ち着いたおしゃれな雰囲気
ディナーは3種類で1500.3500.5500円のコースになります。
前もって予約時に3500円のコースをお願いしていました

さっそくメニューをチェック
感じの良い店員さんが親切に説明してくれます。
メインが4種類の中から選べ、デザートも3種類から選べます

アミューズは茶碗蒸し風
一口サイズの前菜九種
可愛くて美味しそうな前菜が大皿にキレイに盛られていて大人女子はめちゃ感激

イチジクの生ハム乗せやドラゴンフルーツを使ったもの
スィーツみたいなトマトやブリュレ
いっぱい説明してもらったのに浮かれててすっかり忘れたらしい

まさに和風とフレンチが融合して美味
お箸で食べられるのも良い感じ

ビール酵母のパンは甘くて美味しいし、なくなり次第いろんな種類のパンを持ってきてくれます。
魚料理は、あっさりとして食べやすい。
口直しでさっぱり
期待していたメインはいつもの事ながら悩みに悩んで
鹿児島県産牛フィレ肉とフォアグラのパイ包み焼きに決定

やわらかくて甘みもあってパイとあってとっても美味
友達は、フランス産鴨胸肉のポワレリンゴと蜂蜜のソース
こちらも良い感じ

ケーキや和スィーツのデザート
ゆっくりできてコース料理もお値段以上でとても美味しい

女子会やカップル、ファミリーにもおすすめですね

お店の方の接客もとても良かったので奥さんは、娘とランチに行く約束を早速していました

僕も呼んでよね~

友達にプレゼントも貰ってきました

伊勢丹のあおざしからり
小豆島のお土産やインデックスカレンダー
ありがとね

話しは盛り上がって2次会へ?
またもやデザートまで頂きました

たまに会う友達って良いもんですね心も身体もリラックス

話しも弾みリフレッシュして明日からまたそれぞれ仕事に頑張れるよね

では明日はイベントなんでまたね
