2011年08月30日
昭和村ってどんなとこ?
今日も蒸し暑かったですね
いつも仕事で神戸の町をMACバンで走り回っているんですが・・・。
スンゴク気になっている所が前からあったんです。
でも一人で行くのは、ちょっと勇気が無くて奥さんの休みについて行ってもらいました。
その場所は
昭和村
生活倉庫のリサイクルショップです


入り口は、こんな感じ
この時点で怪しい


中にはいると昭和の世界にタイムスリップ
ここは、本気の昭和のまんま
田舎のおばあちゃんの家に遊びに行った感じ


中には、怪しいノスタルジックな喫茶店があったり
裏は、こんな感じ
どっかの田舎の誰も住んでいない家に掛かっているボロボロの看板みたいなのが沢山


奥さんは、ミステリースポットのようでちょっとドン引きしていました
新しい物も少しは、あったけど大体は年代ものばかりで
昭和初期のものみたい

もちろん購入もできるし、看板とか展示品はレンタルもできるみたいです。
みなさんも一人では、ちょっとって言う人は誰かと一緒に怖いもの見たさで行ってみてはどうですか

いつも仕事で神戸の町をMACバンで走り回っているんですが・・・。
スンゴク気になっている所が前からあったんです。
でも一人で行くのは、ちょっと勇気が無くて奥さんの休みについて行ってもらいました。
その場所は
昭和村

生活倉庫のリサイクルショップです

入り口は、こんな感じ
この時点で怪しい

中にはいると昭和の世界にタイムスリップ

ここは、本気の昭和のまんま
田舎のおばあちゃんの家に遊びに行った感じ

中には、怪しいノスタルジックな喫茶店があったり
裏は、こんな感じ
どっかの田舎の誰も住んでいない家に掛かっているボロボロの看板みたいなのが沢山

奥さんは、ミステリースポットのようでちょっとドン引きしていました

新しい物も少しは、あったけど大体は年代ものばかりで
昭和初期のものみたい

もちろん購入もできるし、看板とか展示品はレンタルもできるみたいです。
みなさんも一人では、ちょっとって言う人は誰かと一緒に怖いもの見たさで行ってみてはどうですか

2011年08月28日
スピードラーニングやってみました!
夏休みもあっという間に終わりですね
今頃慌てている学生さんも多いんじゃないですか
みんなあと少し頑張って下さいね!
ちょっと前ですがお盆にすぐ近くなんですが実家に行ってきました。
するとこ~んな物が届いていました
今話題のSpeed Learning スピードラーニング
あの石川遼君が目に浮かんできますね
スピードランニングじゃないよ(笑)



実家のお父さんが時間ができたら半年ほどイギリス行こうかと思って買ってみたって・・・。
お前も聞いてみたらと言うことでかりてきました
無料視聴CDと日常英会話、旅行英会話中には、パンフレットと日本語訳付きと英会話のみの2枚のCD

さっそく家族でワクワクして聞いてみることに・・・。
始めに日本語訳付きを聞いて耳が慣れたら英会話のみを1日5分聞き流すだけらしい
ぼ~としてるとホンと聞き流していました
学校英語が苦手とか時間がない人や旅行に困らない程度ならこれでもいいかも
子供も英語のリスニングテストの簡単なやつみたいって言ってました。
こんな新聞みたいなのも入っていました。



まあ、車の中で聞くとか自分なりの時間を取ってみる。
ただ聞き流すだけでは本当にBGMになっっちゃうのでスピーキングを自分なりに取り入れないと遼君みたいになれないようですね
英会話は、1日にして成らず(笑)
ちなみにスピードラーニングは全48巻あるみたいです
(取りあえず1つ終わってから次が届くようなのでご心配なく)

今頃慌てている学生さんも多いんじゃないですか

みんなあと少し頑張って下さいね!
ちょっと前ですがお盆にすぐ近くなんですが実家に行ってきました。
するとこ~んな物が届いていました

今話題のSpeed Learning スピードラーニング

あの石川遼君が目に浮かんできますね

スピードランニングじゃないよ(笑)
実家のお父さんが時間ができたら半年ほどイギリス行こうかと思って買ってみたって・・・。
お前も聞いてみたらと言うことでかりてきました

無料視聴CDと日常英会話、旅行英会話中には、パンフレットと日本語訳付きと英会話のみの2枚のCD
さっそく家族でワクワクして聞いてみることに・・・。
始めに日本語訳付きを聞いて耳が慣れたら英会話のみを1日5分聞き流すだけらしい
ぼ~としてるとホンと聞き流していました

学校英語が苦手とか時間がない人や旅行に困らない程度ならこれでもいいかも

子供も英語のリスニングテストの簡単なやつみたいって言ってました。
こんな新聞みたいなのも入っていました。
まあ、車の中で聞くとか自分なりの時間を取ってみる。
ただ聞き流すだけでは本当にBGMになっっちゃうのでスピーキングを自分なりに取り入れないと遼君みたいになれないようですね

英会話は、1日にして成らず(笑)
ちなみにスピードラーニングは全48巻あるみたいです

(取りあえず1つ終わってから次が届くようなのでご心配なく)
2011年08月26日
パンの隠れ家!パン工房 メリメロ
台風が近づいているようですが今日も蒸し暑かったですね。
前回のカンポフェリーチェに行ったついでに評判のパン屋さんに行ってきました
前からパンの隠れ家って言う看板が気になっていたんです
伊川谷駅近くの住宅地を少し入って行くと・・・
パン工房 メリメロ 発見


マンションの一角にあってうっかりする通り過ぎるので気をつけてね
さっそく中に


美味しそうなパンが沢山、種類も豊富
選ぶのに迷ってしまうな~と言いつつ色々購入することにしました。
ハード系のパンが特に売りのようですがデ二ッシュ系も美味しそう
食パンも種類があって名前に惹かれてなでしこ食パンを購入することに

焼きドーナツやラスクなんかもあり甘い系~おつまみ系までお好みで選べそうでした。
店長さんも気さくな方で写真も快く承諾してもらいました。
お店では、他にも色々な企画もしているようでポスターがあったりして面白そう


店長さんのユーモアも(ヒグチさんでゴメンナサイ)


クロワッサン(クリームにあんこが入っていました)やデ二ッシュ他どのぱんも美味
特になでしこ食パンは、お米が入ってしっとりとして家族もこんな美味しいパン他にないと絶賛していました
次回は、ハード系も挑戦してみようと思いますママまた買って来てね
お店のホームページもあります
http://www.pain-melimelo.com/
パン好きの方は一度寄ってみてはどうですか?
前回のカンポフェリーチェに行ったついでに評判のパン屋さんに行ってきました

前からパンの隠れ家って言う看板が気になっていたんです

伊川谷駅近くの住宅地を少し入って行くと・・・

パン工房 メリメロ 発見

マンションの一角にあってうっかりする通り過ぎるので気をつけてね

さっそく中に

美味しそうなパンが沢山、種類も豊富

選ぶのに迷ってしまうな~と言いつつ色々購入することにしました。
ハード系のパンが特に売りのようですがデ二ッシュ系も美味しそう

食パンも種類があって名前に惹かれてなでしこ食パンを購入することに

焼きドーナツやラスクなんかもあり甘い系~おつまみ系までお好みで選べそうでした。
店長さんも気さくな方で写真も快く承諾してもらいました。
お店では、他にも色々な企画もしているようでポスターがあったりして面白そう
店長さんのユーモアも(ヒグチさんでゴメンナサイ)

クロワッサン(クリームにあんこが入っていました)やデ二ッシュ他どのぱんも美味

特になでしこ食パンは、お米が入ってしっとりとして家族もこんな美味しいパン他にないと絶賛していました

次回は、ハード系も挑戦してみようと思いますママまた買って来てね

お店のホームページもあります

http://www.pain-melimelo.com/
パン好きの方は一度寄ってみてはどうですか?
2011年08月25日
カンポフェリーチェでランチ
今日も不安定な天気でしたね
お仕事も暇なお給料日前の水曜と言うことで・・・
娘と奥さんの夏休み最後のランチにいっしょに行ってきました。
西明石駅のすぐ近くキャッスルホテルプラザにある
レストラン カンポフェリーチェ




お目当てはパスタランチ1000円で、その他にフィッシュランチ1500円、ステーキランチ2000円があります。
全てのランチにサラダバイキング(30種類)とフルーツ、パンとピザの食べ放題がつきます。
さっそくパスタランチを注文
ベーコンとホウレン草のトマトパスタをチョイス

さっそくスープと焼きたてのパンとピザをテーブルに持て来てくれました。

パンはクロワッサン、チョコパン、アンパン、揚げパン、クルミパンなど色々ありどれも美味しい
サラダバーも種類豊富


パスタもゆで立てでやって来ました。
本格的で美味しい


フルーツもどっさり、今日は、スイカとパイナップルと柿でした

最後にドリンクもついて来てお腹いっぱい
店員さんも気が利いていて料理も美味しくて量もあって家族で大満足
お客さんも平日でも沢山来られていました。
こんな感じなら又みんなでランチしに行こうかな
PS
いつもランチや遊びばっかりじゃなく仕事も頑張ってますからね~

お仕事も暇なお給料日前の水曜と言うことで・・・

娘と奥さんの夏休み最後のランチにいっしょに行ってきました。
西明石駅のすぐ近くキャッスルホテルプラザにある
レストラン カンポフェリーチェ

お目当てはパスタランチ1000円で、その他にフィッシュランチ1500円、ステーキランチ2000円があります。
全てのランチにサラダバイキング(30種類)とフルーツ、パンとピザの食べ放題がつきます。
さっそくパスタランチを注文

ベーコンとホウレン草のトマトパスタをチョイス
さっそくスープと焼きたてのパンとピザをテーブルに持て来てくれました。
パンはクロワッサン、チョコパン、アンパン、揚げパン、クルミパンなど色々ありどれも美味しい

サラダバーも種類豊富
パスタもゆで立てでやって来ました。
本格的で美味しい

フルーツもどっさり、今日は、スイカとパイナップルと柿でした

最後にドリンクもついて来てお腹いっぱい

店員さんも気が利いていて料理も美味しくて量もあって家族で大満足

お客さんも平日でも沢山来られていました。
こんな感じなら又みんなでランチしに行こうかな

PS
いつもランチや遊びばっかりじゃなく仕事も頑張ってますからね~

2011年08月24日
コストコ神戸垂水倉庫⑧と猫ちゃん
今日も突然雨が降ったりして嫌な天気でしたね
ついこの間コストコ神戸垂水倉庫の建設現場前を通る事がありました。
結構みんないつできるのか気になっているようなので写真をパチリ

もっと近くに行くと・・・。

チョ~巨大
何か前より大分出来上がってきたみたい
でも本当に10月頃できるのかな~
渋滞問題は、どう考えても解決できそうにないしね
まあ期待しつつ遠くから見守っていこうと思います
話しは、かわりますが
今年は、暑かったのでとうとうこんな事に・・・
クーラーに近い
近すぎる~(笑)

すっかり僕の書類なんかの上で場所の取り合いです

早く涼しくなって欲しいものですね

ついこの間コストコ神戸垂水倉庫の建設現場前を通る事がありました。
結構みんないつできるのか気になっているようなので写真をパチリ

もっと近くに行くと・・・。
チョ~巨大

何か前より大分出来上がってきたみたい

でも本当に10月頃できるのかな~

渋滞問題は、どう考えても解決できそうにないしね

まあ期待しつつ遠くから見守っていこうと思います

話しは、かわりますが
今年は、暑かったのでとうとうこんな事に・・・

クーラーに近い

すっかり僕の書類なんかの上で場所の取り合いです

早く涼しくなって欲しいものですね

2011年08月22日
評判のパン屋さんスクラッチベーカリーYOU
今日は、また暑さが戻ってきましたね
近所に評判のパン屋さんがあるので行ってみました
口コミでは、美味しくてTVも取材に来たようです。
ちちんぷいぷいのベーカリーコーナー
僕は、毎日パンを食べてるパン好きなので楽しみ


お店の中は、可愛らしくてコンパクトな感じ
肝心のパンは、ショーケースの中に並んでいてケーキ屋さんみたいにお店の方が取ってくれます

お店で1番売れているクリームパン
有名なサクサクのクロワッサンメロンパン


レーズンのラスクも買ってみました。

さっそく試食
めっちゃ美味しい、クリームパンもケーキみたいにトロ~リうまうまでした。
お店の裏に駐車場もあるので車もOK
パン好きは、一度行ってみる価値がありますよ
スクラッチベーカリーYOUのホームページもありますよ
http://sbyou0311.blog95.fc2.com/

近所に評判のパン屋さんがあるので行ってみました

口コミでは、美味しくてTVも取材に来たようです。
ちちんぷいぷいのベーカリーコーナー
僕は、毎日パンを食べてるパン好きなので楽しみ

お店の中は、可愛らしくてコンパクトな感じ
肝心のパンは、ショーケースの中に並んでいてケーキ屋さんみたいにお店の方が取ってくれます

お店で1番売れているクリームパン
有名なサクサクのクロワッサンメロンパン

レーズンのラスクも買ってみました。
さっそく試食

めっちゃ美味しい、クリームパンもケーキみたいにトロ~リうまうまでした。
お店の裏に駐車場もあるので車もOK
パン好きは、一度行ってみる価値がありますよ

スクラッチベーカリーYOUのホームページもありますよ

http://sbyou0311.blog95.fc2.com/
2011年08月21日
楽々ホンでらっくらく~!
今日は、仕事に行こうと思っていたら豪雨
渋滞もしていたので奥さんの希望でドコモへ行く事に
雨がけっこう降っていたのでドコモショップも空いていました。

奥さんは、お目当ての携帯を物色中


いつもLUMIXと携帯を用途に分けて使っているけどLUMIX携帯がでているのでそれが欲しいらしい
残念ながら欲しいものは取り寄せになったみたい
他をぶらぶら見ていると・・・。
良いもの発見
じーちゃんandばーちゃん用携帯
楽々ホン

でかキーで文字もでかい
ワンタッチキーで簡単操作ですぐ掛けたい相手に電話できるよ

見た目もGOODで以前使ってたのよりおしゃれ
最近は、じーちゃんみたいに76歳になっても携帯を使いこなす時代なんだね
恐るべし老人力だね。

僕も新しい携帯が欲しくなっちゃたよ~!奥さん買ってくれないかな~

渋滞もしていたので奥さんの希望でドコモへ行く事に

雨がけっこう降っていたのでドコモショップも空いていました。
奥さんは、お目当ての携帯を物色中

いつもLUMIXと携帯を用途に分けて使っているけどLUMIX携帯がでているのでそれが欲しいらしい

残念ながら欲しいものは取り寄せになったみたい

他をぶらぶら見ていると・・・。
良いもの発見

じーちゃんandばーちゃん用携帯
楽々ホン
でかキーで文字もでかい
ワンタッチキーで簡単操作ですぐ掛けたい相手に電話できるよ

見た目もGOODで以前使ってたのよりおしゃれ

最近は、じーちゃんみたいに76歳になっても携帯を使いこなす時代なんだね

恐るべし老人力だね。
僕も新しい携帯が欲しくなっちゃたよ~!奥さん買ってくれないかな~

2011年08月20日
オリーブ キッチン 西明石店に行って来ました。!
今日は、とっても過ごしやすかったですね。
すっかりバタバタしていてブログにUPするの遅れていました
7月に娘と奥さんが家族ぐるみでお付き合いしている友達と久々にランチに行って来ました。
僕も奥さんと1回行ってみたいお店だったんですが行く機会が無くて
オリーブ キッチン 西明石店

南欧の一軒家でピッツァとパスタと手作りケーキのお店です。
見た目も可愛いですが中も可愛い
奥さま方には人気のお店です。

この日は、奥さんが予約をして行ったのでスムーズでしたが11時オープンからすぐに入店待ちができるようでとっても流行っていました。(予約は、土日、祭日だけみたい)
このお店の特徴は、すべてのメニューに前菜のバイキングとフリードリンクがついてくるっていうことなんです
前菜は、こんな感じでいろんな種類があります。
ライス系もありますが取りすぎに注意!メインがまだあります


ドリンクも種類が豊富でクラッシュアイスになります。

冷たいスープもあります。

メインは、チーズ好きなのでチーズフォンデュとパスタのセット
このセットは、2人からになります。

パスタは、2種類


すごくお腹いっぱいになったのですが・・・。
女子はデザートは別腹なので315円追加で注文
ワゴンで可愛いお姉さんが運んできて何種類もあるので説明してくれ、その中の3種類を取り分けてくれます


さすがにお腹いっぱい
話しも弾みワイワイやっていましたが、時間がきたのでお会計をしてお店を出ました。
予約では2時間と決まっているようです。
もっとゆっくりしたかったな~と言っていましたが、お味や量も満足
あとは、もう少し静かだったら
落ち着いて食事できたかな~と話していました。
今度は、忘れずに僕も連れて行ってよね
すっかりバタバタしていてブログにUPするの遅れていました

7月に娘と奥さんが家族ぐるみでお付き合いしている友達と久々にランチに行って来ました。
僕も奥さんと1回行ってみたいお店だったんですが行く機会が無くて

オリーブ キッチン 西明石店
南欧の一軒家でピッツァとパスタと手作りケーキのお店です。
見た目も可愛いですが中も可愛い

奥さま方には人気のお店です。
この日は、奥さんが予約をして行ったのでスムーズでしたが11時オープンからすぐに入店待ちができるようでとっても流行っていました。(予約は、土日、祭日だけみたい)
このお店の特徴は、すべてのメニューに前菜のバイキングとフリードリンクがついてくるっていうことなんです

前菜は、こんな感じでいろんな種類があります。
ライス系もありますが取りすぎに注意!メインがまだあります

ドリンクも種類が豊富でクラッシュアイスになります。
冷たいスープもあります。
メインは、チーズ好きなのでチーズフォンデュとパスタのセット

このセットは、2人からになります。
パスタは、2種類
すごくお腹いっぱいになったのですが・・・。
女子はデザートは別腹なので315円追加で注文

ワゴンで可愛いお姉さんが運んできて何種類もあるので説明してくれ、その中の3種類を取り分けてくれます

さすがにお腹いっぱい

話しも弾みワイワイやっていましたが、時間がきたのでお会計をしてお店を出ました。
予約では2時間と決まっているようです。
もっとゆっくりしたかったな~と言っていましたが、お味や量も満足

落ち着いて食事できたかな~と話していました。
今度は、忘れずに僕も連れて行ってよね

2011年08月18日
夏休みの宿題
暑い日が続きますが夏休みもあと残りわずかですね。
夏休みの宿題の中でいつも困るのは、自由研究と技術家庭の作品提出です。
困っているひとが多いんじゃないかな
息子も中3なので今年は、ちょっと頑張ってみました。
ロングウォレット作りに挑戦
まず自分のやりたい形に革を慎重に切り出します。

革に糸を通す穴を開けていきます。
ハンマーもほどんど持ったことがないので恐々


次に糸を慎重に通していきます。
結構硬いので指も痛いし四苦八苦して頑張っています。



コンチョも自分好みに決定
本人も必死でなんだか前のめりです。
ここで失敗は禁物僕の指導にも熱が入ります




一応かたちになってきました。


周囲をキレイにして


やっと完成
本人も満足
良く頑張ったな~と思います。

僕も趣味と実益をかねて革細工をやっていますが、初めてにしては、良い出来栄えですね
夏休みの宿題の中でいつも困るのは、自由研究と技術家庭の作品提出です。
困っているひとが多いんじゃないかな

息子も中3なので今年は、ちょっと頑張ってみました。
ロングウォレット作りに挑戦

まず自分のやりたい形に革を慎重に切り出します。
革に糸を通す穴を開けていきます。
ハンマーもほどんど持ったことがないので恐々
次に糸を慎重に通していきます。
結構硬いので指も痛いし四苦八苦して頑張っています。
コンチョも自分好みに決定

本人も必死でなんだか前のめりです。
ここで失敗は禁物僕の指導にも熱が入ります

一応かたちになってきました。
周囲をキレイにして
やっと完成
本人も満足

良く頑張ったな~と思います。
僕も趣味と実益をかねて革細工をやっていますが、初めてにしては、良い出来栄えですね

2011年08月15日
BBQでハッスル!
お盆も終盤になってきましたが、我が家でも毎夏の恒例行事をすることになりました。
WESTファミリーのバーベキュー大会
と言っても家族と子供の友達だけでの~んびりワキアイアイのBBQ
何回やっても楽しみにしています。
BBQってお父さんの腕の見せ所
仕事より気合入れて頑張ります(笑)


火を熾すだけで汗だく
食材を用意!肉類やウインナーは、コストコバックで保冷して大量用意、調味料もお好みで
アルコールは、飲まないんでジュース類も用意
子供が大きくなって食べる量も半端じゃない


焼くのは、やっぱり僕


みんながデザートまで食べ終わってまったりする頃には、も~ぐったり
その後はやっぱり花火


一斉にやると煙もすごい

大人がやってもチョ~楽しい


こんなお土産も美味しく頂きました。


バーベキューってなんか食べ過ぎちゃうけどみんなが笑顔で1日過ごせるから良いよね
WESTファミリーのバーベキュー大会
と言っても家族と子供の友達だけでの~んびりワキアイアイのBBQ
何回やっても楽しみにしています。
BBQってお父さんの腕の見せ所

仕事より気合入れて頑張ります(笑)
火を熾すだけで汗だく

食材を用意!肉類やウインナーは、コストコバックで保冷して大量用意、調味料もお好みで

アルコールは、飲まないんでジュース類も用意
子供が大きくなって食べる量も半端じゃない

焼くのは、やっぱり僕

みんながデザートまで食べ終わってまったりする頃には、も~ぐったり

その後はやっぱり花火

一斉にやると煙もすごい

大人がやってもチョ~楽しい
こんなお土産も美味しく頂きました。
バーベキューってなんか食べ過ぎちゃうけどみんなが笑顔で1日過ごせるから良いよね

2011年08月13日
須磨のイルカは凄かった!
今日も朝からスゴク暑かったですね
帰省ラッシュが始まっているようで高速も大渋滞
神戸のアウトレット渋滞もとんでもない事になっていました
みんなもうすっかりお盆休み気分なのでMACバンでのお仕事もそこっそこに家族で出かける事にしました。
行った先は、須磨海浜水族園


神戸市民には、定番のレジャースポットですね。
WESTファミリーも水族館は、大好き
海遊館よりも須磨海浜水族館の方が身近でもう数え切れないぐらい行っています。
去年は、仕事で僕だけ置いてけぼりになったので今年は僕も参加
園の周辺には面白いオブジェが色々あります。

なんで遅めに来たかと言うと・・・。
夏休みは5時からは、ナイトチケットで割引があるんですよ!
それに子供たちや観光の人が少なくなってゆっくり館内を見て回れます。

中に入ると大水槽そして今日から始まった企画が
「ブラックナイト・アクアリウム」
節電対策イベントとして、17時から本館の全照明を消灯し、懐中電灯を持って水槽を覗きみる事ができます。
本当に真っ暗で子供さんはとっても怖がっているようでした
そこを抜けてピラニア水槽


おめあてのアマゾン館とピラルク
ピラルクは、全長が4~5mにもなるといわれる世界最大級の淡水魚なんです。
ここは、ドーム状になっていて迫力満点



ピラルクを見たあとは、お決まりの行事ちっちゃい頃から毎年このピラルクと身長を比べています。
今年も子供たちはぐんぐん成長しているようです(笑)


お次はラッコ館
寝ているように見えてもぶつかりそうになると手で上手にガラスを押して方向転換していました


イルカのトワイライトライブまで時間があったのでおやつタイムに


イルカライブ館
この間見たイルカと違って迫力満点!全力で演技やジャンプをしてくれます。


水しぶきもとんでもないぐらいかかります
水族館オリジナルポンチョは、あった方が良いかも


ペンギンも見て来ましたがこの子が人懐っこい
めちゃ近いし興味津々で追っかけてくる


亀楽園てのもあります。

須磨水族園は、小さい子供だけじゃなしに結構大人でも楽しめますよ
みなさんも夏のレジャーにどうですか?僕も来年も来ようかな

帰省ラッシュが始まっているようで高速も大渋滞

神戸のアウトレット渋滞もとんでもない事になっていました

みんなもうすっかりお盆休み気分なのでMACバンでのお仕事もそこっそこに家族で出かける事にしました。
行った先は、須磨海浜水族園

神戸市民には、定番のレジャースポットですね。
WESTファミリーも水族館は、大好き

海遊館よりも須磨海浜水族館の方が身近でもう数え切れないぐらい行っています。
去年は、仕事で僕だけ置いてけぼりになったので今年は僕も参加

園の周辺には面白いオブジェが色々あります。
なんで遅めに来たかと言うと・・・。
夏休みは5時からは、ナイトチケットで割引があるんですよ!
それに子供たちや観光の人が少なくなってゆっくり館内を見て回れます。
中に入ると大水槽そして今日から始まった企画が
「ブラックナイト・アクアリウム」
節電対策イベントとして、17時から本館の全照明を消灯し、懐中電灯を持って水槽を覗きみる事ができます。
本当に真っ暗で子供さんはとっても怖がっているようでした

そこを抜けてピラニア水槽
おめあてのアマゾン館とピラルク
ピラルクは、全長が4~5mにもなるといわれる世界最大級の淡水魚なんです。
ここは、ドーム状になっていて迫力満点
ピラルクを見たあとは、お決まりの行事ちっちゃい頃から毎年このピラルクと身長を比べています。
今年も子供たちはぐんぐん成長しているようです(笑)
お次はラッコ館
寝ているように見えてもぶつかりそうになると手で上手にガラスを押して方向転換していました

イルカのトワイライトライブまで時間があったのでおやつタイムに

イルカライブ館
この間見たイルカと違って迫力満点!全力で演技やジャンプをしてくれます。
水しぶきもとんでもないぐらいかかります

水族館オリジナルポンチョは、あった方が良いかも
ペンギンも見て来ましたがこの子が人懐っこい

めちゃ近いし興味津々で追っかけてくる
亀楽園てのもあります。
須磨水族園は、小さい子供だけじゃなしに結構大人でも楽しめますよ
みなさんも夏のレジャーにどうですか?僕も来年も来ようかな

2011年08月11日
パティスリージョリクール 西神戸店
家族が誕生日だったのでバースデイケーキを買いに行ってきました
パティスリージョリクール 今年5月に出来たばっかりのキレイなお店です


駐車場も広々しています
中に入ると広々したフロアで可愛らしいケーキがいっぱい


ゼリーやプリン、ロールケーキも美味しそう
焼き菓子やセット類もいろいろあるようです。


奥にカフェコーナーもあります。

肝心のバースデイケーキはこれ
おばあちゃんの誕生日でした。

ロウソクも点けてみましたがおばあちゃんの誕生日なのでロウソクがなんか多いです

お味はあっさりめで生地もふんわりいくらでも食べられそうですね
お酒もタバコもやらないので甘いものに目がないんです
以前に奥さんが買って来ていたケーキの画像があったので追加しておきます。
これもどれも美味しかったですよ

娘は店員のお姉さん方が可愛い人ばっかりで感じよかったって言ってました。
姉妹店もあるようなので近くに行かれて方は寄ってみてはいかがですか

パティスリージョリクール 今年5月に出来たばっかりのキレイなお店です

駐車場も広々しています

中に入ると広々したフロアで可愛らしいケーキがいっぱい

ゼリーやプリン、ロールケーキも美味しそう
焼き菓子やセット類もいろいろあるようです。
奥にカフェコーナーもあります。
肝心のバースデイケーキはこれ

おばあちゃんの誕生日でした。
ロウソクも点けてみましたがおばあちゃんの誕生日なのでロウソクがなんか多いです

お味はあっさりめで生地もふんわりいくらでも食べられそうですね

お酒もタバコもやらないので甘いものに目がないんです

以前に奥さんが買って来ていたケーキの画像があったので追加しておきます。
これもどれも美味しかったですよ
娘は店員のお姉さん方が可愛い人ばっかりで感じよかったって言ってました。
姉妹店もあるようなので近くに行かれて方は寄ってみてはいかがですか

2011年08月08日
Pt-Kitchenでランチ
この前娘が夏休みなのでたまには、ランチに連れてってとせがまれました。
そこで近くにあるPt-Kitchenピーティーキッチンに行ってきました
女の子は可愛いレストランが好きですよね


メニューはこんな感じ

サマーメニューもあります

冷製パスタもありました。
Pt-Kitchenランチとハンバーグランチに悩んで決定
アミューズ


サラダに万能スパイスオリーブオイルをドレッシングに

熱々できたてのパスタとハンバーグ


ハイビスカスティーとクレームブリュレ

娘が凄く美味しいて言ってたお芋のパイ

店内はこんな感じ


和室もあって小さい子供がいる人には便利

万能スパイスオリーブオイルも販売していました
お店の方も感じ良いしゆっくりできて満足いくお店でしたよ
ディナーもあるしお茶だけでも楽しめる一軒やのレストランです。

また家族で行ってみたいお店ですね
Pt-Kitchenのホームページもありますよ
http://ptkitchen.blog39.fc2.com/
そこで近くにあるPt-Kitchenピーティーキッチンに行ってきました

女の子は可愛いレストランが好きですよね

メニューはこんな感じ
サマーメニューもあります

冷製パスタもありました。
Pt-Kitchenランチとハンバーグランチに悩んで決定

アミューズ
サラダに万能スパイスオリーブオイルをドレッシングに
熱々できたてのパスタとハンバーグ
ハイビスカスティーとクレームブリュレ
娘が凄く美味しいて言ってたお芋のパイ

店内はこんな感じ
和室もあって小さい子供がいる人には便利

万能スパイスオリーブオイルも販売していました

お店の方も感じ良いしゆっくりできて満足いくお店でしたよ

ディナーもあるしお茶だけでも楽しめる一軒やのレストランです。
また家族で行ってみたいお店ですね

Pt-Kitchenのホームページもありますよ

http://ptkitchen.blog39.fc2.com/
2011年08月07日
またもや発見!
昨日は暑い中出かけるとこんなの発見
大勢の人の横をすり抜けグイグイ走って行くやつ

レッドブルこんな所で再会


それも2台

レッドブルよあんまり暑いので翼を下さい
それにしても結構会うもんだね(笑)
その日のランチは、これ

天ぷらうどん
何処で食べたかは、ないしょだよ(笑)知ってる人も沢山いるかもね。

大勢の人の横をすり抜けグイグイ走って行くやつ

レッドブルこんな所で再会

それも2台
レッドブルよあんまり暑いので翼を下さい

それにしても結構会うもんだね(笑)
その日のランチは、これ

天ぷらうどん

何処で食べたかは、ないしょだよ(笑)知ってる人も沢山いるかもね。
2011年08月06日
ルクアとイセタンガールズカフェって
今日は、朝から娘と奥さんが大阪にイソイソ出かけて行きました
僕は近くの駅まで送迎係り
ついでなんでブログネタを撮ってきて頼んどきました
大事な用が済んだあと大阪ステーションシティへ
時空の広場
できたばっかりも多かったけど今日は淀川花火大会でいつも以上にスゴイ人出
ルクアへ
お茶をしょうと思ったけれどもどこも行列・・・
アーティミス アダプテーションと言うステーショナリーやぬいぐるみや生活雑貨のお店へ
関西では1店舗でここだけしか買えないグッズばかり

ちぎり絵の可愛いキャラクターでMioミオって言うんだよ
そのあと伊勢丹へ
イセタンガールズカフェでやっと一息
イセタンガールズのコンセプト(カワイイ)を表現したカフェ



ジェラートとカシスソーダを美味しく頂きました。
そのあとは、デパ地下をまわって僕の好きなバームを買いにいったら好評で売り切れ
今日は、神戸も花火大会があって混んでたのでそのまま帰宅する事に
しょうがなくディナーは近くの廣東餃子房 へ







量もたっぷりドリンクバーもあり美味しく頂きました。
今日は神戸も花火渋滞であんまり仕事になりませんでしたが奥さんにディナーおごってもらってラッキー

僕は近くの駅まで送迎係り

ついでなんでブログネタを撮ってきて頼んどきました

大事な用が済んだあと大阪ステーションシティへ
時空の広場
できたばっかりも多かったけど今日は淀川花火大会でいつも以上にスゴイ人出

ルクアへ
お茶をしょうと思ったけれどもどこも行列・・・

アーティミス アダプテーションと言うステーショナリーやぬいぐるみや生活雑貨のお店へ

関西では1店舗でここだけしか買えないグッズばかり

ちぎり絵の可愛いキャラクターでMioミオって言うんだよ

そのあと伊勢丹へ
イセタンガールズカフェでやっと一息

イセタンガールズのコンセプト(カワイイ)を表現したカフェ

ジェラートとカシスソーダを美味しく頂きました。
そのあとは、デパ地下をまわって僕の好きなバームを買いにいったら好評で売り切れ

今日は、神戸も花火大会があって混んでたのでそのまま帰宅する事に

しょうがなくディナーは近くの廣東餃子房 へ
量もたっぷりドリンクバーもあり美味しく頂きました。
今日は神戸も花火渋滞であんまり仕事になりませんでしたが奥さんにディナーおごってもらってラッキー

2011年08月05日
西宮ガーデンズでおしゃれ気分
台風がやって来てじめじめと梅雨みたいな天気ですね。
先週用があって娘と西宮に行ってきました
暑くて外では、熱中症になりそうでした
と言うことで屋内に非難
西宮ガーデンズに行って来ました。


「西宮北口駅」東改札口からデッキを通ってすぐ


セール中なので結構人が入っていました。
お目当てのrough(ラフ)へ


50%~70%offだったんで大人買い
奥さんと娘は大喜び
僕は、いろんなお店をチェック!時間があんまりなかったのでまたの機会にね。
LOFTでは、パッとCOOLも売ってました!
ほんと西宮って言うだけで洗練されてておされ~な感じ
ここの難点はMACバンでは、車高が高すぎて駐車場に入れないことです
駐車場のおじさんに止められます(泣)
バンで他のおされ~なお店に行ってもよく業者の搬入と間違われるんですけどね
コストコついでにまた行ってみま~す
ちなみに2日前のコストコ垂水倉庫は、こんな感じだよ~



また近くを通ったら進み具合を報告しますね。
先週用があって娘と西宮に行ってきました
暑くて外では、熱中症になりそうでした

と言うことで屋内に非難

西宮ガーデンズに行って来ました。
「西宮北口駅」東改札口からデッキを通ってすぐ
セール中なので結構人が入っていました。
お目当てのrough(ラフ)へ
50%~70%offだったんで大人買い

奥さんと娘は大喜び

僕は、いろんなお店をチェック!時間があんまりなかったのでまたの機会にね。
LOFTでは、パッとCOOLも売ってました!
ほんと西宮って言うだけで洗練されてておされ~な感じ
ここの難点はMACバンでは、車高が高すぎて駐車場に入れないことです

駐車場のおじさんに止められます(泣)
バンで他のおされ~なお店に行ってもよく業者の搬入と間違われるんですけどね

コストコついでにまた行ってみま~す

ちなみに2日前のコストコ垂水倉庫は、こんな感じだよ~

また近くを通ったら進み具合を報告しますね。
2011年08月04日
リゾートアイランド淡路島で新発見!
夏真っ盛りですね
7月もアッと言う間に過ぎてしまいました
うっかりしてると夏休みもボ~ッとしてる間に終わっちゃうかも知れませんよ
みなさん気をつけて下さいね
世間は夏休み気分の中MAC WESTは、淡路島に行ってきました~
明石海峡大橋を通過して
ハイウェイオアシスの大観覧車を横目に・・・。



空と海が青くて凄くキレイ
淡路島は、近いけど結構広い仕事も超スピードで大忙しです
今日は、マリーナの近くにも行ってみました。
このへんは、別荘やリゾートマンションもいっぱい

こんな所にクルーザーが・・・


海と空をバックにMACバン


ぐるぐる回っていると
産地直売フローラルアイランドが新しくOPENしていました


入ってみると
定番の淡路玉ねぎ


玉ねぎ製品や、お土産もいっぱい


そんな中こんなの発見
何で猫探し


なるほでお店の人に聞くとすぐ近くに猫の美術館がありました。

そしてあるものゲット
平野パンによって
くるみとイチジクやチェリーの入ったタルト


洋ナシのデニッシュやアプリコットのデニッシュなどゲット


最近また雑誌に載っていたようなので夕方行くとすっかり品薄になっていました。
仕事も無事終了する頃には、すっかり日も暮れて

帰宅ごゲットした物を家族にお披露目
淡路サイダー


なんだかなつかし~い味がしました
もう1つゲットした物が・・・。
7月に入って神戸で見かけなくなったリモコン付き扇風機
淡路島に大量に発見!こんなとこにあったんだ(笑)



うっかりしてると夏休みもボ~ッとしてる間に終わっちゃうかも知れませんよ

みなさん気をつけて下さいね

世間は夏休み気分の中MAC WESTは、淡路島に行ってきました~

明石海峡大橋を通過して
ハイウェイオアシスの大観覧車を横目に・・・。
空と海が青くて凄くキレイ
淡路島は、近いけど結構広い仕事も超スピードで大忙しです

今日は、マリーナの近くにも行ってみました。
このへんは、別荘やリゾートマンションもいっぱい
こんな所にクルーザーが・・・

海と空をバックにMACバン
ぐるぐる回っていると
産地直売フローラルアイランドが新しくOPENしていました

入ってみると
定番の淡路玉ねぎ
玉ねぎ製品や、お土産もいっぱい
そんな中こんなの発見

何で猫探し

なるほでお店の人に聞くとすぐ近くに猫の美術館がありました。
そしてあるものゲット

平野パンによって
くるみとイチジクやチェリーの入ったタルト
洋ナシのデニッシュやアプリコットのデニッシュなどゲット
最近また雑誌に載っていたようなので夕方行くとすっかり品薄になっていました。
仕事も無事終了する頃には、すっかり日も暮れて
帰宅ごゲットした物を家族にお披露目
淡路サイダー
なんだかなつかし~い味がしました

もう1つゲットした物が・・・。
7月に入って神戸で見かけなくなったリモコン付き扇風機
淡路島に大量に発見!こんなとこにあったんだ(笑)
2011年08月01日
パティ シノワ フジカワに行ってきました。
毎日何かしら忙しくて
ブログにUP出来ないことが多いです
ちょっと前ですが友達のすすめパティ シノワ フジカワに行ってきました
西区平野町にある中華、創作料理のお店でとってもおされ~な所です。


のどかな田園風景の中ポツンと平屋の建物が・・・。
うっかりすると通り過ごしそうなお店です。

ランチは、コースで1200円、1500円、2000円、などで今回は、1500円のコースを頂きました
まず始めにジャスミンティーが運ばれてきました。
お湯を注ぐとグラスの中で鮮やかな華が咲き本格的な感じ


ランチはこんな感じ




飲茶と玉子スープ、濃厚な杏仁豆腐とっても美味しくてアッサリめのお味
店内はこんな感じ


静かで落ち着いていてカップルや、男同士や奥さん方のランチにもピッタリですね
ゆったりとした時間が流れています。
お店の接客も感じよくてジャスミンティーもたっぷり頂きお腹いっぱい(笑)
ディナーや単品もあるのでまた行ってみたいですね

ブログにUP出来ないことが多いです

ちょっと前ですが友達のすすめパティ シノワ フジカワに行ってきました

西区平野町にある中華、創作料理のお店でとってもおされ~な所です。
のどかな田園風景の中ポツンと平屋の建物が・・・。
うっかりすると通り過ごしそうなお店です。
ランチは、コースで1200円、1500円、2000円、などで今回は、1500円のコースを頂きました

まず始めにジャスミンティーが運ばれてきました。
お湯を注ぐとグラスの中で鮮やかな華が咲き本格的な感じ

ランチはこんな感じ
飲茶と玉子スープ、濃厚な杏仁豆腐とっても美味しくてアッサリめのお味
店内はこんな感じ
静かで落ち着いていてカップルや、男同士や奥さん方のランチにもピッタリですね

ゆったりとした時間が流れています。
お店の接客も感じよくてジャスミンティーもたっぷり頂きお腹いっぱい(笑)
ディナーや単品もあるのでまた行ってみたいですね
