2011年11月30日
MAC の限定って気になる~!
今年も後1ヶ月となりましたが
MAC TOOLSから2012年限定カラードライバーセット入荷しました
真紅と漆黒の家に秘めた情熱の炎の色 HOMURA 焔


専用パッケージも渋くてカッコイー
今回は、2色の樹脂を流し込むことにより、今までにないまったく新しいデザインのドライバーグリップを実現しました
だから1つとして同じカラーのグリップはないんだよ~これってスゴイ限定ってことだよね
パッケージを開けると・・・。
こんなファイアーパターンのドライバー見たこと無いよね~
ドライバー8本セット



貫通プラスドライバーセット


注文頂いていた方は、もうすぐ順次お届けしますので今しばらくお待ちください
完全限定生産のため予約分以外は、あと少しの在庫になるため注文はお早めにね
気になる人はMAC TOOLS代理店に急げ
MAC WEST TOOL GARAGE 090-5909-3492
MAC TOOLSから2012年限定カラードライバーセット入荷しました

真紅と漆黒の家に秘めた情熱の炎の色 HOMURA 焔
専用パッケージも渋くてカッコイー

今回は、2色の樹脂を流し込むことにより、今までにないまったく新しいデザインのドライバーグリップを実現しました

だから1つとして同じカラーのグリップはないんだよ~これってスゴイ限定ってことだよね

パッケージを開けると・・・。
こんなファイアーパターンのドライバー見たこと無いよね~

ドライバー8本セット

貫通プラスドライバーセット

注文頂いていた方は、もうすぐ順次お届けしますので今しばらくお待ちください

完全限定生産のため予約分以外は、あと少しの在庫になるため注文はお早めにね

気になる人はMAC TOOLS代理店に急げ

MAC WEST TOOL GARAGE 090-5909-3492
2011年11月29日
MAC TOOLS とうとうでたよ~!
今日は、なんだか太陽も出ないでどんよりした冬空でしたね
MAC TOOLS(マックツールズ)からの嬉しいお知らせ

MAC TOOLS 日本語版カタログが出来上がりました

表紙も渋くてカッコイ~

中をちょっとだけご紹介





大きい物から小さい物までマックツールの魅力がいっぱい詰まったカタログです
見ているだけでも工具好きには、楽しい1冊ですよ~
気になった方は、お近くの代理店で購入できまます。
MAC WEST TOOL GARAGE 090-5909-3492

MAC TOOLS(マックツールズ)からの嬉しいお知らせ

MAC TOOLS 日本語版カタログが出来上がりました

表紙も渋くてカッコイ~

中をちょっとだけご紹介
大きい物から小さい物までマックツールの魅力がいっぱい詰まったカタログです

見ているだけでも工具好きには、楽しい1冊ですよ~

気になった方は、お近くの代理店で購入できまます。
MAC WEST TOOL GARAGE 090-5909-3492
2011年11月27日
シュトレンでクリスマスがやって来た!
もうすぐ12月ですね
12月と言えばクリスマス
ドイツの伝統的なクリスマス菓子
生地にはドライフルーツやナッツが練りこまれており、表面には砂糖がまぶされている。ドイツでは、クリスマスを待つアドベントの間、少しずつスライスして食べる習慣があります。
この前パン工房メリメロで予約していたシュトレンを取りにいって来ました
シュトレン


見た目よりずっしりと重たい
まっ白い粉砂糖がクリスマスっぽいね~

食べ方ものっています。
クリスマスの4週間前から食べ始めるらしいよ~

さっそく切って見ることに・・・。

中は、ナッツとレーズンたっぷりで深みのあるお味
めちゃめちゃ美味しい
絶対クリスマスまでに無くなりそうです~

今年はみなさんも1度食べてみては、どうですか

12月と言えばクリスマス

ドイツの伝統的なクリスマス菓子
生地にはドライフルーツやナッツが練りこまれており、表面には砂糖がまぶされている。ドイツでは、クリスマスを待つアドベントの間、少しずつスライスして食べる習慣があります。
この前パン工房メリメロで予約していたシュトレンを取りにいって来ました

シュトレン

見た目よりずっしりと重たい

まっ白い粉砂糖がクリスマスっぽいね~

食べ方ものっています。
クリスマスの4週間前から食べ始めるらしいよ~

さっそく切って見ることに・・・。
中は、ナッツとレーズンたっぷりで深みのあるお味

めちゃめちゃ美味しい

絶対クリスマスまでに無くなりそうです~

今年はみなさんも1度食べてみては、どうですか

2011年11月24日
お待たせ~お待たせ~工具箱
今日は、めちゃ寒い1日でしたね~
MAC WEST遊んで食べてばっかりじゃないよ!仕事も頑張ってます
いつも納品した後写真を撮るのを忘れちゃうけど今日はバッチリ
F君ホントに長いことお待たせしました~
嫌な顔せず気長に待っててくれてありがとうね

前から使っていたMAC TOOLSの工具箱が小さくなったのでお買い替え
オレンジってカッコイ~


お店に入るとまた感じがかわるし雰囲気にピッタリだね
気に入ってもらって本当に良かったよ
工具箱を納品したのは、いつも行っているカスタムバイクのお店
MOTO BLUEZさん
かっこいい~ビックベアチョッパーズもカスタムしてくれますよ!
神戸コレクションでマッチが乗ってたバイクもモトブルーズさんのなんですよ
ロードホッパーの新車も置いてあります
気になる人は、お店に急げ

MOTO BLUEZさんのホームページもありますよ
http://www.motobluez.com/
モトブルーズさんに行く途中にコストコ前を通ると・・・。
こんな感じで外壁の塗装も終わっていました。


しょっちゅう通るので変化が楽しみだよ

MAC WEST遊んで食べてばっかりじゃないよ!仕事も頑張ってます

いつも納品した後写真を撮るのを忘れちゃうけど今日はバッチリ

F君ホントに長いことお待たせしました~

嫌な顔せず気長に待っててくれてありがとうね

前から使っていたMAC TOOLSの工具箱が小さくなったのでお買い替え

オレンジってカッコイ~

お店に入るとまた感じがかわるし雰囲気にピッタリだね
気に入ってもらって本当に良かったよ

工具箱を納品したのは、いつも行っているカスタムバイクのお店
MOTO BLUEZさん

かっこいい~ビックベアチョッパーズもカスタムしてくれますよ!
神戸コレクションでマッチが乗ってたバイクもモトブルーズさんのなんですよ

ロードホッパーの新車も置いてあります


MOTO BLUEZさんのホームページもありますよ

http://www.motobluez.com/
モトブルーズさんに行く途中にコストコ前を通ると・・・。
こんな感じで外壁の塗装も終わっていました。
しょっちゅう通るので変化が楽しみだよ

2011年11月23日
DWL2011大ファイナル!
今日は、とっても寒かったですね!冬がとうとうやって来たって感じですね
20日の日曜日奥さんと京セラドームに行ってきました
DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2011(ドリカムワンダーランド2011)大ファイナル大阪


神戸は、当日朝から神戸マラソンで町中が盛り上がっていました
高速からも頑張っているランナーがみえました


早めにでたので高速もスイスイあっと言う間に京セラドーム到着
ポカリスエットとのコラボ撮影スポット
沢山の人が記念撮影していました。


グッズ売り場も人でいっぱい!

ワンダーキューブ1個目でチョーレアものゲット


ドリクマ発見
おしりもキュート


時間があったのでランチ


ぶらぶらしているとドリカムの手形発見
ついでにエグザイルも


ワクワクしながらドーム内に入ると思っていた以上にデッカイ
コンサートが始まると
ドリカムワンダーランド2011大ファイナルと言うことで始めからみんなスタンディング
美和ちゃんもありえない角度で攻めるって言ってたとおり
すぐ近くまでフライングしてアリーナから3階までそれも歌いながらみんなの前を
世界初という「3Dフライト」でドームの中を飛びまくり~
僕も奥さんが絶対いるって言ってたサイリウムを振りまくり
最近は、ペンライトと違うんや~

美和ちゃんて僕らより年上なのにパワフルでキュートで凄すぎ~
LOVE LOVE LOVE、未来予想図Ⅱのところでは、奥さんの隣の人が号泣
周りもいろんな事を思い出して泣いている人がいっぱいいました。
あの夏の花火で今年最後の夏の花火をみられて感無量
台風で延期になって待ったかいがありました
本当にドリカムにはいつも元気をもらいます
帰りにベビーフェイスプラネットでディナー





戦利品


パンフレットとポカリも頂きました


それから大阪のお土産も・・・やっぱこれやろ~


子供には、めちゃうけでした
そう言えば2年前の神戸公演も新型インフルエンザのため延期になったのでその時もファイナル公演が見られたな~なんた感慨深くなります。
また4年後ドリカムワンダーランド行くからね~

20日の日曜日奥さんと京セラドームに行ってきました
DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2011(ドリカムワンダーランド2011)大ファイナル大阪

神戸は、当日朝から神戸マラソンで町中が盛り上がっていました

高速からも頑張っているランナーがみえました

早めにでたので高速もスイスイあっと言う間に京セラドーム到着

ポカリスエットとのコラボ撮影スポット

沢山の人が記念撮影していました。
グッズ売り場も人でいっぱい!
ワンダーキューブ1個目でチョーレアものゲット

ドリクマ発見


時間があったのでランチ
ぶらぶらしているとドリカムの手形発見

ついでにエグザイルも
ワクワクしながらドーム内に入ると思っていた以上にデッカイ

コンサートが始まると
ドリカムワンダーランド2011大ファイナルと言うことで始めからみんなスタンディング

美和ちゃんもありえない角度で攻めるって言ってたとおり
すぐ近くまでフライングしてアリーナから3階までそれも歌いながらみんなの前を
世界初という「3Dフライト」でドームの中を飛びまくり~

僕も奥さんが絶対いるって言ってたサイリウムを振りまくり

最近は、ペンライトと違うんや~

美和ちゃんて僕らより年上なのにパワフルでキュートで凄すぎ~

LOVE LOVE LOVE、未来予想図Ⅱのところでは、奥さんの隣の人が号泣

周りもいろんな事を思い出して泣いている人がいっぱいいました。

あの夏の花火で今年最後の夏の花火をみられて感無量

台風で延期になって待ったかいがありました

本当にドリカムにはいつも元気をもらいます

帰りにベビーフェイスプラネットでディナー

戦利品

パンフレットとポカリも頂きました

それから大阪のお土産も・・・やっぱこれやろ~

子供には、めちゃうけでした

そう言えば2年前の神戸公演も新型インフルエンザのため延期になったのでその時もファイナル公演が見られたな~なんた感慨深くなります。
また4年後ドリカムワンダーランド行くからね~

2011年11月19日
和風フレンチのお店っていいよね~♪
今日は、スゴイ雨でしたね~
雨の日は、気分がなんとなくブルーになりますね
昨日は夜から奥さんが大人女子会とか言って友達とルンルンしながら(ちょっと古い?)
ディナーに行ってしまいました
行くんならブログ用に何か撮ってきてよ~!って僕は子供の塾のお迎えに
ディナーに行ったのは、前から気になってた西区北別府にある
創作フレンチのお店 リストラン・テ・マツバラ
入る前から評判の和風フレンチのお店なのでみんなワクワク
お店に入ると落ち着いたおしゃれな雰囲気
ディナーは3種類で1500.3500.5500円のコースになります。
前もって予約時に3500円のコースをお願いしていました
さっそくメニューをチェック

感じの良い店員さんが親切に説明してくれます。
メインが4種類の中から選べ、デザートも3種類から選べます
アミューズは茶碗蒸し風

一口サイズの前菜九種
可愛くて美味しそうな前菜が大皿にキレイに盛られていて大人女子はめちゃ感激

イチジクの生ハム乗せやドラゴンフルーツを使ったもの


スィーツみたいなトマトやブリュレ

いっぱい説明してもらったのに浮かれててすっかり忘れたらしい
まさに和風とフレンチが融合して美味
お箸で食べられるのも良い感じ
ビール酵母のパンは甘くて美味しいし、なくなり次第いろんな種類のパンを持ってきてくれます。


魚料理は、あっさりとして食べやすい。

口直しでさっぱり


期待していたメインはいつもの事ながら悩みに悩んで
鹿児島県産牛フィレ肉とフォアグラのパイ包み焼きに決定


やわらかくて甘みもあってパイとあってとっても美味
友達は、フランス産鴨胸肉のポワレリンゴと蜂蜜のソース

こちらも良い感じ
ケーキや和スィーツのデザート



ゆっくりできてコース料理もお値段以上でとても美味しい
女子会やカップル、ファミリーにもおすすめですね
お店の方の接客もとても良かったので奥さんは、娘とランチに行く約束を早速していました
僕も呼んでよね~
友達にプレゼントも貰ってきました
伊勢丹のあおざしからり

小豆島のお土産やインデックスカレンダー

ありがとね
話しは盛り上がって2次会へ?
またもやデザートまで頂きました
たまに会う友達って良いもんですね心も身体もリラックス
話しも弾みリフレッシュして明日からまたそれぞれ仕事に頑張れるよね
では明日はイベントなんでまたね

雨の日は、気分がなんとなくブルーになりますね

昨日は夜から奥さんが大人女子会とか言って友達とルンルンしながら(ちょっと古い?)
ディナーに行ってしまいました

行くんならブログ用に何か撮ってきてよ~!って僕は子供の塾のお迎えに

ディナーに行ったのは、前から気になってた西区北別府にある
創作フレンチのお店 リストラン・テ・マツバラ
入る前から評判の和風フレンチのお店なのでみんなワクワク

お店に入ると落ち着いたおしゃれな雰囲気
ディナーは3種類で1500.3500.5500円のコースになります。
前もって予約時に3500円のコースをお願いしていました

さっそくメニューをチェック
感じの良い店員さんが親切に説明してくれます。
メインが4種類の中から選べ、デザートも3種類から選べます

アミューズは茶碗蒸し風
一口サイズの前菜九種
可愛くて美味しそうな前菜が大皿にキレイに盛られていて大人女子はめちゃ感激

イチジクの生ハム乗せやドラゴンフルーツを使ったもの
スィーツみたいなトマトやブリュレ
いっぱい説明してもらったのに浮かれててすっかり忘れたらしい

まさに和風とフレンチが融合して美味
お箸で食べられるのも良い感じ

ビール酵母のパンは甘くて美味しいし、なくなり次第いろんな種類のパンを持ってきてくれます。
魚料理は、あっさりとして食べやすい。
口直しでさっぱり
期待していたメインはいつもの事ながら悩みに悩んで
鹿児島県産牛フィレ肉とフォアグラのパイ包み焼きに決定

やわらかくて甘みもあってパイとあってとっても美味
友達は、フランス産鴨胸肉のポワレリンゴと蜂蜜のソース
こちらも良い感じ

ケーキや和スィーツのデザート
ゆっくりできてコース料理もお値段以上でとても美味しい

女子会やカップル、ファミリーにもおすすめですね

お店の方の接客もとても良かったので奥さんは、娘とランチに行く約束を早速していました

僕も呼んでよね~

友達にプレゼントも貰ってきました

伊勢丹のあおざしからり
小豆島のお土産やインデックスカレンダー
ありがとね

話しは盛り上がって2次会へ?
またもやデザートまで頂きました

たまに会う友達って良いもんですね心も身体もリラックス

話しも弾みリフレッシュして明日からまたそれぞれ仕事に頑張れるよね

では明日はイベントなんでまたね

2011年11月17日
メリメロとコストコ完成??
なんだか今日は、冬らしくなってきて肌寒かったですね。
今日は、パン工房メリメロのブログを見てシュトレンの予約に行って来ました
メリメロへ行く途中で息子の部屋のカーテンを買いにニトリへ
ニトリに到着すると前に建設中のコストコが・・・


足場が外されて外観がほぼ完成した状態になっていました~

肝心のニトリは平日だけどけっこう沢山のお客さんが来ていました

カーテンを買い込んで目的地にGO
メリメロ到着
さっそくブログで見た美味しそうなパンを購入
目的のシュトレンも予約注文

シュトレンはドイツ伝統のクリスマスのお菓子だそうです。
詳しくは、ノリヲ店長のブログを見てね
http://ameblo.jp/bigthunder109/
予約は今日からで来週23日から購入できます!だいたい1ヶ月もつようですよ楽しみ~
帰ってから小腹が空いたので早速いただき~
いつもの定番なでしこ食パンとミンチカツとかのおかずパン

プルーンパンやチョコパン、ハード系チーズパン

マロンデ二ッシュやピザ風パン、気になってたチョコ入りきな粉パン

どれもやっぱり美味しい

メリメロ特製布の袋もらっちゃた~
何をいれよっかな~パンを入れるにも良いかもね
クリスマスも近くなったし楽しみも増えるよね
今日は、パン工房メリメロのブログを見てシュトレンの予約に行って来ました

メリメロへ行く途中で息子の部屋のカーテンを買いにニトリへ
ニトリに到着すると前に建設中のコストコが・・・

足場が外されて外観がほぼ完成した状態になっていました~

肝心のニトリは平日だけどけっこう沢山のお客さんが来ていました

カーテンを買い込んで目的地にGO

メリメロ到着

さっそくブログで見た美味しそうなパンを購入

目的のシュトレンも予約注文


シュトレンはドイツ伝統のクリスマスのお菓子だそうです。
詳しくは、ノリヲ店長のブログを見てね

http://ameblo.jp/bigthunder109/
予約は今日からで来週23日から購入できます!だいたい1ヶ月もつようですよ楽しみ~

帰ってから小腹が空いたので早速いただき~

いつもの定番なでしこ食パンとミンチカツとかのおかずパン
プルーンパンやチョコパン、ハード系チーズパン
マロンデ二ッシュやピザ風パン、気になってたチョコ入りきな粉パン

どれもやっぱり美味しい

メリメロ特製布の袋もらっちゃた~

何をいれよっかな~パンを入れるにも良いかもね

クリスマスも近くなったし楽しみも増えるよね

2011年11月14日
第2回アーツ・クラフツ 秋 明石城
今日も秋晴れの良い天気ででしたね
朝、仕事に出かけようとすると奥さんも出かける用意をしている
日曜日に何処行くの~
って聞くと・・・。
明石城 第2回アーツ・クラフツ展
クラフト好きなのでいっしょに行く事に

久々に明石公園へ


小さい秋み~つけた!

快晴の中の明石城

西芝生広場に着くともう結構な賑わっています。
陶芸作品や、良くしなる耳掻き


さんちゃ窯さんの不思議な鉄っぽい輝きのカップ類が目を引きます




ガーリーな手作り小物も沢山の人が見に来ていました。


工房 木楽屋さん 木の温もりを感じます。




ロートアイアン ウエノ工芸さん 鍛冶屋さんです


可愛いバッグ・財布・がまぐち小物のお店


ブリキヤ彰三さん


気になったので自分でも作って見ることに
体験もさせてもらえます




良い感じにできあがり~

いろいろ楽しんで帰宅することに
さっきの自作のジャムスプーン
名前も入れてみました!なんか味があるね~(笑)


布でできた携帯ケース


奥さんは僕にないしょで革の携帯ケースをオーダーして作ってもらってたよ
僕も革で作れるのにな~
まあ可愛いからいいけどね


鍛冶屋さんが作ったネックレスに奥さんは胸キュン


2人とも欲しいものをそれぞれゲットして大満足
明石でもこんなイベントもっとやって欲しいものですね

朝、仕事に出かけようとすると奥さんも出かける用意をしている

日曜日に何処行くの~

明石城 第2回アーツ・クラフツ展

クラフト好きなのでいっしょに行く事に


久々に明石公園へ
小さい秋み~つけた!
快晴の中の明石城
西芝生広場に着くともう結構な賑わっています。
陶芸作品や、良くしなる耳掻き
さんちゃ窯さんの不思議な鉄っぽい輝きのカップ類が目を引きます

ガーリーな手作り小物も沢山の人が見に来ていました。
工房 木楽屋さん 木の温もりを感じます。
ロートアイアン ウエノ工芸さん 鍛冶屋さんです

可愛いバッグ・財布・がまぐち小物のお店

ブリキヤ彰三さん
気になったので自分でも作って見ることに

体験もさせてもらえます

良い感じにできあがり~

いろいろ楽しんで帰宅することに
さっきの自作のジャムスプーン

布でできた携帯ケース
奥さんは僕にないしょで革の携帯ケースをオーダーして作ってもらってたよ

僕も革で作れるのにな~

まあ可愛いからいいけどね

鍛冶屋さんが作ったネックレスに奥さんは胸キュン

2人とも欲しいものをそれぞれゲットして大満足

明石でもこんなイベントもっとやって欲しいものですね

2011年11月13日
モッチモパスタでもっちもち~♪
とっても爽やかで良い天気でしたね
芸術の秋と言う事で娘の高校の文化部合同発表会があったので行ってきました。
今年は、創立70周年ということで多くの作品やステージがありました
娘も部活の部長なので何かと忙しいようです
学校に着く前に食欲の秋ということでランチに行く事に
モッチモパスタ神戸須磨店
具だくさんの生パスタのお店です


このお店は奥さんのリクエストで生パスタが食べたいってことでチョイス
いつも仕事で通ってて気になっていたんでラッキー

お店は、一見するとファミレス風
中に入るとカントリー調で明るく清潔な雰囲気の店内


さっそくメニューをチェック



パスタも選べるのでスペシャルランチに決定
スープ

うわさのロングバッケット
味も12種類の中から選べて悩みます
これから出かけるので美味しそうだけどガーリックはパス
カスタードクリームとミルクバター、ホワイトチョコに決定
今月のバケットは、洋ナシでした
やってくるとちょ~デッカイ

メインのパスタは、僕は、ナポリタンのタルタルソース大盛

娘は、ふわとろ半熟卵のクリーミーカルボナーラ
卵がとろとろ~

奥さんは、人気絶頂!ナスとベーコン
店員さんがチーズをその場で好きなだけかけてくれてチーズ好きには、たまんないよ

大きめのナスと厚切りベーコンたっぷり

このパスタは食べ方があります

正しい食べ方を気にしながら頂くことに
お味は、想像以上にもっちもち~
茹で加減もちょうど良い感じ
ソースも濃厚でたっぷりパスタをからませるとめちゃ美味しい
セットのドリンク

お店は、ランチ時間になると駐車場もいっぱいでテーブル待ちも沢山になるので早めに行って良かったみたい
女子会やクリスマスディナーもやってるよ


奥さんオススメのお店だけどパスタのもっちもちがたまんないね~
また家族でランチに行こうかな

芸術の秋と言う事で娘の高校の文化部合同発表会があったので行ってきました。

今年は、創立70周年ということで多くの作品やステージがありました

娘も部活の部長なので何かと忙しいようです

学校に着く前に食欲の秋ということでランチに行く事に

モッチモパスタ神戸須磨店
具だくさんの生パスタのお店です

このお店は奥さんのリクエストで生パスタが食べたいってことでチョイス
いつも仕事で通ってて気になっていたんでラッキー

お店は、一見するとファミレス風
中に入るとカントリー調で明るく清潔な雰囲気の店内
さっそくメニューをチェック
パスタも選べるのでスペシャルランチに決定

スープ
うわさのロングバッケット

味も12種類の中から選べて悩みます


カスタードクリームとミルクバター、ホワイトチョコに決定

今月のバケットは、洋ナシでした

やってくるとちょ~デッカイ

メインのパスタは、僕は、ナポリタンのタルタルソース大盛

娘は、ふわとろ半熟卵のクリーミーカルボナーラ
卵がとろとろ~

奥さんは、人気絶頂!ナスとベーコン
店員さんがチーズをその場で好きなだけかけてくれてチーズ好きには、たまんないよ

大きめのナスと厚切りベーコンたっぷり

このパスタは食べ方があります

正しい食べ方を気にしながら頂くことに

お味は、想像以上にもっちもち~

茹で加減もちょうど良い感じ

ソースも濃厚でたっぷりパスタをからませるとめちゃ美味しい

セットのドリンク
お店は、ランチ時間になると駐車場もいっぱいでテーブル待ちも沢山になるので早めに行って良かったみたい

女子会やクリスマスディナーもやってるよ
奥さんオススメのお店だけどパスタのもっちもちがたまんないね~


2011年11月09日
こんなもん作ってみたよ~!
朝夕が寒くなってきましたね
前からF君に頼まれてこ~んな物作ってみました
なんだか分かるかな~
前から見るとこんな感じ

横から見ると

反対から見るとこんな感じ

中を開けると


裏は、こんな感じだよん

中からこんなん出ました~

本革のギャラクシーSケースだよん
F君お待たせ
MAC WEST はこんなんも作ってま~す
興味のある方は、お問い合わせよろしくね
TEL:090-5909-3492

前からF君に頼まれてこ~んな物作ってみました

なんだか分かるかな~

前から見るとこんな感じ
横から見ると
反対から見るとこんな感じ
中を開けると
裏は、こんな感じだよん

中からこんなん出ました~

本革のギャラクシーSケースだよん

F君お待たせ

MAC WEST はこんなんも作ってま~す

興味のある方は、お問い合わせよろしくね

TEL:090-5909-3492
2011年11月08日
三木金物まつりで金物三昧!
最近の週末は雨ばかりですね
空模様が心配な中、6日の日曜日に三木金物まつりに行ってきました
毎年、18万人の人出で賑わうイベント
お昼前に着くともう結構な人出です
三木山森林公園に車を止めてシャトルバスでGO



ミッキーホールに入ると金物鷲がお出迎え
全て包丁やなた、ナイフなど金物でできているんだよ


お目当ての三木金物展示・直売会へ




刻印もオーダーできます!


三木が生んだ折りたたみ式ナイフ!肥後守(ひごのかみ)


外のイベント会場へ出ると雨が降り出しました
雨の中でも熱気ムンムン


金物古式鍛錬の実演

お腹がすいたのでランチ
ご当地三田牛バーガーお肉屋さんが作っているのでめちゃ美味しい


明石名物の玉子焼やできたてのみたらし団子


福玉焼きも中がトロトロでカスタードみたい


お腹もいっぱいになってホールでカナちゃんとモノちゃんに遭遇
金物鷲のカナちゃん


けっこう人気もので子供たちが集ってパチリ
今回一番気になって会いたかった金物戦隊 かなもんジャーに遭遇
ゆるキャラなのか
子供たちもびみょ~な感じ


大工レッド、園芸ブルー、新メンバーの工具シルバー

僕も大工レッドにヘーンシン(笑)
欲しいものを色々買ってウキウキ
森林公園も秋真っ盛りで紅葉してます。



こんなのゲット


空模様が心配な中、6日の日曜日に三木金物まつりに行ってきました

毎年、18万人の人出で賑わうイベント


三木山森林公園に車を止めてシャトルバスでGO

ミッキーホールに入ると金物鷲がお出迎え

全て包丁やなた、ナイフなど金物でできているんだよ

お目当ての三木金物展示・直売会へ

刻印もオーダーできます!
三木が生んだ折りたたみ式ナイフ!肥後守(ひごのかみ)

外のイベント会場へ出ると雨が降り出しました

雨の中でも熱気ムンムン

金物古式鍛錬の実演
お腹がすいたのでランチ

ご当地三田牛バーガーお肉屋さんが作っているのでめちゃ美味しい

明石名物の玉子焼やできたてのみたらし団子

福玉焼きも中がトロトロでカスタードみたい

お腹もいっぱいになってホールでカナちゃんとモノちゃんに遭遇

金物鷲のカナちゃん
けっこう人気もので子供たちが集ってパチリ

今回一番気になって会いたかった金物戦隊 かなもんジャーに遭遇

ゆるキャラなのか

子供たちもびみょ~な感じ

大工レッド、園芸ブルー、新メンバーの工具シルバー

僕も大工レッドにヘーンシン(笑)
欲しいものを色々買ってウキウキ

森林公園も秋真っ盛りで紅葉してます。
こんなのゲット

2011年11月05日
ヒョウ柄ってええよ~♪
今日は、雨がけっこう沢山降りましたね~
クセ毛には、辛い1日でした
この間、イオンをぶらぶらしている時
こ~んなもの発見
関西のおばちゃんが飛びつきそうなアニマル柄

「土曜はダメよ!」の名物企画
「ギョウテン浪速コレクション」全身アニマル柄プロジェクト
ホームページもあるよ
http://www.ytv.co.jp/dameyo/index2.html
アニマルひったくり防止カバーとアームカバーをイオンで発売したらしい

まさにヒョウ柄
女豹って感じ(笑)
アームカバーもデカ肉球付きだよん

ひったくり防止ってこのバック見ただけでドン引きしそうだよ
ピンク、イエロー、グリーンの3色でエコバックもあるらしい
まだこれ付けている人見たことないけど・・・。
プレゼント企画もあるので自分で買う勇気の無い人は、応募してみてはどうですか
http://www.ytv.co.jp/dameyo/corner/nanikore/101113/page03.html
やっぱり浪速のおばちゃんには、ヒョウ柄じゃなくてトラ柄(タイガース)かもね
うちのトラ柄です

募金した子もいます


クセ毛には、辛い1日でした

この間、イオンをぶらぶらしている時
こ~んなもの発見

関西のおばちゃんが飛びつきそうなアニマル柄

「土曜はダメよ!」の名物企画
「ギョウテン浪速コレクション」全身アニマル柄プロジェクト

ホームページもあるよ

http://www.ytv.co.jp/dameyo/index2.html
アニマルひったくり防止カバーとアームカバーをイオンで発売したらしい

まさにヒョウ柄

アームカバーもデカ肉球付きだよん
ひったくり防止ってこのバック見ただけでドン引きしそうだよ

ピンク、イエロー、グリーンの3色でエコバックもあるらしい

まだこれ付けている人見たことないけど・・・。
プレゼント企画もあるので自分で買う勇気の無い人は、応募してみてはどうですか

http://www.ytv.co.jp/dameyo/corner/nanikore/101113/page03.html
やっぱり浪速のおばちゃんには、ヒョウ柄じゃなくてトラ柄(タイガース)かもね

うちのトラ柄です

募金した子もいます

2011年11月04日
ルート66旅って?
今日もまだまだ11月と思えないような暑さですね
11月2、3日と仕事と遊びもかねて奥さんと淡路島に行ってきました
車で淡路に向かって出発すると・・・
コストコの看板がお披露目されていました~


何かいよいよやな~とか話しつつ快晴の明石海峡大橋を渡って淡路島へ


とりあえずお仕事を先に済ますことに
淡路島にもあったルート66

ちょっと微妙な感じですが
ルート66の旅を続けるMACバン
バタバタしてる間にすっかり夕方に
淡路の夜は、早いんです!だいたい5時過ぎには、お店が閉まってしまいます
車屋さんも神戸に比べるとめっちゃ早く終わってしまいます
唯一島の中で遅く開いているお店
ボディーショップ浜野さんに伺うと・・・。
明日、セントラルサーキットで走行会があるからって急がしそうです


MAC TOOLSのステッカーもバッチリ貼ってくれていますよ
イエローのボディーにマックツールのロゴの赤が映えてカッコイイ


お店は、息子さんと2人で切り盛りされてますがいつもめちゃくちゃ忙しそうです。

マスコットのワンちゃんはいつも覚えていて出迎えてくれます。

一通りお話ししてお仕事終了
ぶらぶらしてからディナーへ
満面でお好み焼き

シーザーサラダと世界最強のとりのから揚げ


ふわとろシーフードモダンとトンペイチーズ入りとホタテチーズお好み焼き


とっても美味しく頂きました!も~お腹いっぱいで動けないよ~
そしてMAC WEST 淡路を行くはつづく・・・。

11月2、3日と仕事と遊びもかねて奥さんと淡路島に行ってきました

車で淡路に向かって出発すると・・・

コストコの看板がお披露目されていました~

何かいよいよやな~とか話しつつ快晴の明石海峡大橋を渡って淡路島へ
とりあえずお仕事を先に済ますことに
淡路島にもあったルート66

ちょっと微妙な感じですが

バタバタしてる間にすっかり夕方に
淡路の夜は、早いんです!だいたい5時過ぎには、お店が閉まってしまいます

車屋さんも神戸に比べるとめっちゃ早く終わってしまいます

唯一島の中で遅く開いているお店
ボディーショップ浜野さんに伺うと・・・。
明日、セントラルサーキットで走行会があるからって急がしそうです

MAC TOOLSのステッカーもバッチリ貼ってくれていますよ

イエローのボディーにマックツールのロゴの赤が映えてカッコイイ

お店は、息子さんと2人で切り盛りされてますがいつもめちゃくちゃ忙しそうです。
マスコットのワンちゃんはいつも覚えていて出迎えてくれます。
一通りお話ししてお仕事終了
ぶらぶらしてからディナーへ
満面でお好み焼き

シーザーサラダと世界最強のとりのから揚げ

ふわとろシーフードモダンとトンペイチーズ入りとホタテチーズお好み焼き
とっても美味しく頂きました!も~お腹いっぱいで動けないよ~

そしてMAC WEST 淡路を行くはつづく・・・。
2011年11月02日
MAC TOOL11月のMAC-NEWS
今年もあと2ヶ月頑張ろう
11月のMAC-NEWSです
今月は、世界最小クラスのインパクト登場






おされ~なアームカバー&エプロンもええよ~

ツールボックスプロモーション中


マキシマイザーは、男の憧れだね
テックシリーズも存在感抜群


セレクトシリーズは使いやすいさであなた好みをチョイス
カート類も用途に分けて選んでちょ


プラスアルファでチェスとやバッグもあるよ!


色や種類も豊富であなた好みの一品が必ず見つかるはず
12月31日までだよん注文は、お早めにね
決まったら早目にお近くのMAC地区代理店まで急げ
相談もOKだよ

11月のMAC-NEWSです

今月は、世界最小クラスのインパクト登場

おされ~なアームカバー&エプロンもええよ~

ツールボックスプロモーション中

マキシマイザーは、男の憧れだね

テックシリーズも存在感抜群

セレクトシリーズは使いやすいさであなた好みをチョイス

カート類も用途に分けて選んでちょ

プラスアルファでチェスとやバッグもあるよ!
色や種類も豊富であなた好みの一品が必ず見つかるはず

12月31日までだよん注文は、お早めにね

決まったら早目にお近くのMAC地区代理店まで急げ

相談もOKだよ

2011年11月02日
G.ELMでこだわりジェラート
まだまだ日中は、暑いですね~
この前、南あわじ市福良港のシフォンケーキのお店フォーチュン
に行った時
人気のジェラート屋さんがすぐ隣にあるからと紹介されて行ってみました
アイスクリーム&カフェ G.ELM(G.エルム)

ランチもやっているようです

中に入ると
けっこう種類が豊富で迷ってしまいます


しぼりたて牛乳と青切りみかんに決定
店内も白を貴重としてとってもおされ~


さっぱりして美味しい~

夕日を浴びて真っ白のジェラートが爽やか


なかなか評判のお店のようでネット販売もしているようですよ
http://www.rakuten.co.jp/g-elm/
淡路島も隠れたおしゃれなお店がいろいろありそうですね

この前、南あわじ市福良港のシフォンケーキのお店フォーチュン
に行った時

人気のジェラート屋さんがすぐ隣にあるからと紹介されて行ってみました

アイスクリーム&カフェ G.ELM(G.エルム)
ランチもやっているようです

中に入ると
けっこう種類が豊富で迷ってしまいます

しぼりたて牛乳と青切りみかんに決定

店内も白を貴重としてとってもおされ~

さっぱりして美味しい~

夕日を浴びて真っ白のジェラートが爽やか

なかなか評判のお店のようでネット販売もしているようですよ

http://www.rakuten.co.jp/g-elm/
淡路島も隠れたおしゃれなお店がいろいろありそうですね
