2012年05月16日
カフェ サンタマリア プラスでランチ
今日は、雨が降り続いてうっとうしい一日でしたね
雨の日ってなんだか気分も落ち込みますね
昨日は、ちょっと用事があって家族で出かける事に
お昼が遅くなったので取りあえず遅いランチにすることに
カフェ サンタマリア プラス


学校が休みだった娘といっしょにワイワイ

このお店ってなんだか落ち着くな~


娘は大好きなカルボナーラ
めっちゃ美味しそう


ミートドリアとハンバーグどれもアツアツで美味しい


ケーキセットも美味しかったけど食べ過ぎでも~お腹いっぱい


メニューは、こ~んな感じ
手頃でお店の雰囲気もゆったりとしていい感じです。



それから話は、変わりますが
神戸六甲牧場がイオンモール神戸北にできました六甲牧場カフェ
人気の神戸六甲牧場のホワイトチョコレートチーズケーキゲット

コクがあってさっぱりとしてと~っても美味しかったよ
甘いもんって止められないね~。

雨の日ってなんだか気分も落ち込みますね

昨日は、ちょっと用事があって家族で出かける事に

お昼が遅くなったので取りあえず遅いランチにすることに

カフェ サンタマリア プラス
学校が休みだった娘といっしょにワイワイ
このお店ってなんだか落ち着くな~

娘は大好きなカルボナーラ

ミートドリアとハンバーグどれもアツアツで美味しい

ケーキセットも美味しかったけど食べ過ぎでも~お腹いっぱい

メニューは、こ~んな感じ

手頃でお店の雰囲気もゆったりとしていい感じです。
それから話は、変わりますが
神戸六甲牧場がイオンモール神戸北にできました六甲牧場カフェ

人気の神戸六甲牧場のホワイトチョコレートチーズケーキゲット

コクがあってさっぱりとしてと~っても美味しかったよ

甘いもんって止められないね~。
2012年04月22日
モッチモパスタで春パスタ
今日は、雨風の強い嫌な天気でしたね
ゴールデンウィークには、晴れるといいですね。
この前用があって須磨に家族で行ってきました
朝からバタバタ忙しくてお腹もグ~
お昼過ぎだったのでランチにすることに
久しぶりに近かったのでモッチモパスタへ

ランチ時間なんでいっぱい
少しの間テラスで待つことにその間にメニューチェック
春パスタもあります




楽しみにしていたバケット
今回は、黒ゴマメイプルちょっと思ってたよりスゴイ色
ホワイトチョコでハーフもあります


奥さんは、きのことチーズのガーリック醤油風味のリゾット、なすとベーコンのバジルのパスタ


ホタルイカと春キャベツのぺペロンチーノ バルサミコ風味
ホタルイカがゴロゴロ入ってさっぱり味僕は、懐かし~いナポリタンのタルタルソースがけ


デザートのパフェとケーキの盛り合わせ


バニラアイスのエスプレッソがけこれがケッコウ苦みがあって美味しい


やっぱり生パスタは、止められないね~

ゴールデンウィークには、晴れるといいですね。
この前用があって須磨に家族で行ってきました

朝からバタバタ忙しくてお腹もグ~

お昼過ぎだったのでランチにすることに

久しぶりに近かったのでモッチモパスタへ
ランチ時間なんでいっぱい

少しの間テラスで待つことにその間にメニューチェック
春パスタもあります

楽しみにしていたバケット

今回は、黒ゴマメイプルちょっと思ってたよりスゴイ色


奥さんは、きのことチーズのガーリック醤油風味のリゾット、なすとベーコンのバジルのパスタ
ホタルイカと春キャベツのぺペロンチーノ バルサミコ風味

デザートのパフェとケーキの盛り合わせ
バニラアイスのエスプレッソがけこれがケッコウ苦みがあって美味しい

やっぱり生パスタは、止められないね~

2012年04月13日
退院祝いとDIY
夕方からけっこう雨が降って来ましたね~
雨が降るとみんなテンションが下がり気味
明日は、晴れるといいな~
ついこの前入院していたおばあちゃんが退院してきました。
転倒して大腿骨頚部骨折で手術をしたんです
年をとると骨ももろくなるので気をつけないとね
取りあえず無事歩けるようになったので退院祝いに食事に行く事にしました
創作中華料理 パティ シノワ フジカワ


このお店ほ~んと周りに何にもなくて田園風景が広がる中ポツンと建ってる。


お昼だったのでランチメニュー
良い香りのジャスミンティー

中は、外の自然光が入ってきて明るくてキレイ
人気のお店なのでこの日も人でいっぱい

早速やってきました
けっこうあっさりしてどれも美味しい


この杏仁豆腐が濃厚でスゴク美味しい


お腹いっぱいになって満足満足
おばあちゃんも久しぶりの中華に大喜び

お土産に工芸茶を買って帰りました

おばあちゃんが帰ってくるにあたって家をリホームしました
奥さんと二人でDIY
なんでも2人で作っちゃいます


廊下や上がり口にポールを取り付け、トイレにも手すりを取り付けました

おばあちゃんは、両膝の手術もして人工膝関になってるのでだんだんサイボーグみたいになってきています
ホントに気を付けてリハビリ頑張れ

雨が降るとみんなテンションが下がり気味

明日は、晴れるといいな~

ついこの前入院していたおばあちゃんが退院してきました。
転倒して大腿骨頚部骨折で手術をしたんです

年をとると骨ももろくなるので気をつけないとね

取りあえず無事歩けるようになったので退院祝いに食事に行く事にしました

創作中華料理 パティ シノワ フジカワ
このお店ほ~んと周りに何にもなくて田園風景が広がる中ポツンと建ってる。

お昼だったのでランチメニュー

良い香りのジャスミンティー
中は、外の自然光が入ってきて明るくてキレイ
人気のお店なのでこの日も人でいっぱい

早速やってきました

けっこうあっさりしてどれも美味しい

この杏仁豆腐が濃厚でスゴク美味しい

お腹いっぱいになって満足満足

おばあちゃんも久しぶりの中華に大喜び

お土産に工芸茶を買って帰りました

おばあちゃんが帰ってくるにあたって家をリホームしました

奥さんと二人でDIY

なんでも2人で作っちゃいます

廊下や上がり口にポールを取り付け、トイレにも手すりを取り付けました

おばあちゃんは、両膝の手術もして人工膝関になってるのでだんだんサイボーグみたいになってきています

ホントに気を付けてリハビリ頑張れ

2012年03月13日
本場インド料理って?
すっかり冬が戻ってきたようですね
神戸にめったに降らない雪まで降ってビックリ
先週末は、息子の卒業式でした。
なんだかあっと言う間の15年でとうとう中学も卒業かと思うと感慨深いものがありました。
当日は、メチャメチャ寒いし土砂降りで身体がすっかり冷え切ったので温かいランチに行くことにしました
温まりそうなものってことでインド料理に決定
本場インド料理 SURYODAYA スルオダヤ

早速メニュー
ランチセットやカレーが選べるセット、食べ放題もあります。

いろいろあって悩みます
ネパールのムスタンビールなんてのもあります


悩んだ末にタージマハールセットに決定
お店の中は、こ~んな感じ
と~ってもインド風


店長さんは、ネパールの方のようですがインド料理の修行をしたようです


早速スープと僕と息子が注文したチキンカレーセット

娘の野菜カレーと奥さんのキーマカレー

ナンがデッカイ
トレーから飛び出てるよ
辛さもえらべてみんな中辛で奥さんだけ普通の辛さにしました。ケッコウ中辛でも辛い汗がドンドン出て息子も僕も汗だく
チキンも辛くて美味しい

もちろんデザートに粒あんの入ったあんナンも頂きました
これもめちゃ美味しくってクセになるお味

ドリンクも選べるのでチャイとラッシーをチョイス


ここのカレーは、めっちゃ美味しい
おススメですよ

神戸にめったに降らない雪まで降ってビックリ

先週末は、息子の卒業式でした。
なんだかあっと言う間の15年でとうとう中学も卒業かと思うと感慨深いものがありました。
当日は、メチャメチャ寒いし土砂降りで身体がすっかり冷え切ったので温かいランチに行くことにしました

温まりそうなものってことでインド料理に決定

本場インド料理 SURYODAYA スルオダヤ

早速メニュー
ランチセットやカレーが選べるセット、食べ放題もあります。
いろいろあって悩みます

ネパールのムスタンビールなんてのもあります

悩んだ末にタージマハールセットに決定

お店の中は、こ~んな感じ
と~ってもインド風
店長さんは、ネパールの方のようですがインド料理の修行をしたようです

早速スープと僕と息子が注文したチキンカレーセット
娘の野菜カレーと奥さんのキーマカレー
ナンがデッカイ


辛さもえらべてみんな中辛で奥さんだけ普通の辛さにしました。ケッコウ中辛でも辛い汗がドンドン出て息子も僕も汗だく

チキンも辛くて美味しい

もちろんデザートに粒あんの入ったあんナンも頂きました

これもめちゃ美味しくってクセになるお味

ドリンクも選べるのでチャイとラッシーをチョイス
ここのカレーは、めっちゃ美味しい


2011年12月24日
もっちもちして来ました~!
今日は、ちょ~寒いですね~
外に出てると自然にブルブルガクガクなって来ました
この間時間が空いたので奥さんと久しぶりにランチに行って来ました
モッチモパスタ神戸須磨店 クリスマスメニューも出ていました。


ランチ時間から外れていたので店内は、貸切状態でしたラッキー
店内もクリスマスっぽい

今月のバケットは、豆乳チーズでした

奥さんは、バケットとドリンクのセット
今回は、ミルクバター味のバケットに届くとやっぱりデカイ

熱々でウマウマです~
ぼくは、ハーフリゾットとドリンクセット
熱々バジルのリゾットと削りたてチ~ズ

パスタは、トマトと魚貝のパスタ大盛
店員さんの親切でアットホームな雰囲気でまたもやチーズたっぷり


奥さんは、大きなトマトとナスとクリームチーズたっぷりのパスタ


茹でたての熱々のパスタと具を混ぜ合わすとも~これがちょ~美味しい
ドリンクも頂くころには、も~お腹いっぱい

割引チケットももらっちゃた~

クリスマスディナーも受け付け中だよんお近くの人は良いかもね

その後娘ちゃんと合流して西宮ガーデンズへ
修学旅行で北海道に行くのでブーツ欲しい~って
セールしていたのでクロックスのブーツゲット
可愛くてとっても暖かだよ


クロックスの怪し~いキイホルダーゲット

なんだかバタバタ忙しい1日でした

外に出てると自然にブルブルガクガクなって来ました

この間時間が空いたので奥さんと久しぶりにランチに行って来ました

モッチモパスタ神戸須磨店 クリスマスメニューも出ていました。
ランチ時間から外れていたので店内は、貸切状態でしたラッキー

店内もクリスマスっぽい
今月のバケットは、豆乳チーズでした

奥さんは、バケットとドリンクのセット
今回は、ミルクバター味のバケットに届くとやっぱりデカイ

熱々でウマウマです~

ぼくは、ハーフリゾットとドリンクセット
熱々バジルのリゾットと削りたてチ~ズ
パスタは、トマトと魚貝のパスタ大盛

店員さんの親切でアットホームな雰囲気でまたもやチーズたっぷり
奥さんは、大きなトマトとナスとクリームチーズたっぷりのパスタ

茹でたての熱々のパスタと具を混ぜ合わすとも~これがちょ~美味しい

ドリンクも頂くころには、も~お腹いっぱい

割引チケットももらっちゃた~

クリスマスディナーも受け付け中だよんお近くの人は良いかもね

その後娘ちゃんと合流して西宮ガーデンズへ

修学旅行で北海道に行くのでブーツ欲しい~って

セールしていたのでクロックスのブーツゲット

可愛くてとっても暖かだよ
クロックスの怪し~いキイホルダーゲット

なんだかバタバタ忙しい1日でした

2011年11月13日
モッチモパスタでもっちもち~♪
とっても爽やかで良い天気でしたね
芸術の秋と言う事で娘の高校の文化部合同発表会があったので行ってきました。
今年は、創立70周年ということで多くの作品やステージがありました
娘も部活の部長なので何かと忙しいようです
学校に着く前に食欲の秋ということでランチに行く事に
モッチモパスタ神戸須磨店
具だくさんの生パスタのお店です


このお店は奥さんのリクエストで生パスタが食べたいってことでチョイス
いつも仕事で通ってて気になっていたんでラッキー

お店は、一見するとファミレス風
中に入るとカントリー調で明るく清潔な雰囲気の店内


さっそくメニューをチェック



パスタも選べるのでスペシャルランチに決定
スープ

うわさのロングバッケット
味も12種類の中から選べて悩みます
これから出かけるので美味しそうだけどガーリックはパス
カスタードクリームとミルクバター、ホワイトチョコに決定
今月のバケットは、洋ナシでした
やってくるとちょ~デッカイ

メインのパスタは、僕は、ナポリタンのタルタルソース大盛

娘は、ふわとろ半熟卵のクリーミーカルボナーラ
卵がとろとろ~

奥さんは、人気絶頂!ナスとベーコン
店員さんがチーズをその場で好きなだけかけてくれてチーズ好きには、たまんないよ

大きめのナスと厚切りベーコンたっぷり

このパスタは食べ方があります

正しい食べ方を気にしながら頂くことに
お味は、想像以上にもっちもち~
茹で加減もちょうど良い感じ
ソースも濃厚でたっぷりパスタをからませるとめちゃ美味しい
セットのドリンク

お店は、ランチ時間になると駐車場もいっぱいでテーブル待ちも沢山になるので早めに行って良かったみたい
女子会やクリスマスディナーもやってるよ


奥さんオススメのお店だけどパスタのもっちもちがたまんないね~
また家族でランチに行こうかな

芸術の秋と言う事で娘の高校の文化部合同発表会があったので行ってきました。

今年は、創立70周年ということで多くの作品やステージがありました

娘も部活の部長なので何かと忙しいようです

学校に着く前に食欲の秋ということでランチに行く事に

モッチモパスタ神戸須磨店
具だくさんの生パスタのお店です

このお店は奥さんのリクエストで生パスタが食べたいってことでチョイス
いつも仕事で通ってて気になっていたんでラッキー

お店は、一見するとファミレス風
中に入るとカントリー調で明るく清潔な雰囲気の店内
さっそくメニューをチェック
パスタも選べるのでスペシャルランチに決定

スープ
うわさのロングバッケット

味も12種類の中から選べて悩みます


カスタードクリームとミルクバター、ホワイトチョコに決定

今月のバケットは、洋ナシでした

やってくるとちょ~デッカイ

メインのパスタは、僕は、ナポリタンのタルタルソース大盛

娘は、ふわとろ半熟卵のクリーミーカルボナーラ
卵がとろとろ~

奥さんは、人気絶頂!ナスとベーコン
店員さんがチーズをその場で好きなだけかけてくれてチーズ好きには、たまんないよ

大きめのナスと厚切りベーコンたっぷり

このパスタは食べ方があります

正しい食べ方を気にしながら頂くことに

お味は、想像以上にもっちもち~

茹で加減もちょうど良い感じ

ソースも濃厚でたっぷりパスタをからませるとめちゃ美味しい

セットのドリンク
お店は、ランチ時間になると駐車場もいっぱいでテーブル待ちも沢山になるので早めに行って良かったみたい

女子会やクリスマスディナーもやってるよ
奥さんオススメのお店だけどパスタのもっちもちがたまんないね~


2011年10月08日
グローブガーデンナーノ 西神中央店でゆったり気分
今日は、まだまだ日中は暑かったですね。
もうすぐ3連休、このまま秋晴れが続くといいですね
ちょっと前に奥さんが友達とランチに行ってきました
友達とのランチも毎回行く所でいろいろ悩みます
今回行ったのは、西神中央駅のすぐ近くにあるイタリアン
グローブガーデンナーノ 西神中央店
イタリアから取り寄せた薪窯で焼き上げる本場のピッツァが楽しめるお店です
外観もとってもおしゃれ


ガーデンテラスなんかもあります
裏に駐車場もあります


お昼前には駐車場もいっぱいになるので早めに行った方が良いかも
中に入るとけっこう広い!

二階には、黄色いバスがありパーティーなんかもできます。


メニューはこんな感じ


パルマランチに決定
サラダとかぼちゃの冷製スープ


マルゲりータピッツァ
薪窯で焼きでめちゃ美味しい!

ナス入りポモドーロスパゲッティ

デザートにマカロンとアイスの盛り合わせ

マカロンにホークが付いてきたのでしばし手でいつも通り頂くかホークを使うかでもめる!
結局ホークを使うとマカロンがボロボロに・・・(笑)
時間は、大人女子が喋っているとあっと言うまに過ぎてしまいます。
本格的なイタリアンでその上ゆっくりできて満足満足
その後もしゃべり足りない大人女子は、場所お変えて
またもやデザートは別腹といううことで・・・。
アップルパイを頂きました

何回デザート食べたら気がすむねん(笑)
お土産に白いとうもろこし(ピュアホワイト)甘くってめちゃ美味しかったです。
新潟チップス!米粉で出来ていていくらでもいける


今度は、黄色いバスも気になるし家族でディナーに行こうかな
もうすぐ3連休、このまま秋晴れが続くといいですね

ちょっと前に奥さんが友達とランチに行ってきました

友達とのランチも毎回行く所でいろいろ悩みます

今回行ったのは、西神中央駅のすぐ近くにあるイタリアン
グローブガーデンナーノ 西神中央店
イタリアから取り寄せた薪窯で焼き上げる本場のピッツァが楽しめるお店です

外観もとってもおしゃれ

ガーデンテラスなんかもあります

裏に駐車場もあります

お昼前には駐車場もいっぱいになるので早めに行った方が良いかも

中に入るとけっこう広い!
二階には、黄色いバスがありパーティーなんかもできます。
メニューはこんな感じ
パルマランチに決定

サラダとかぼちゃの冷製スープ
マルゲりータピッツァ

ナス入りポモドーロスパゲッティ
デザートにマカロンとアイスの盛り合わせ
マカロンにホークが付いてきたのでしばし手でいつも通り頂くかホークを使うかでもめる!
結局ホークを使うとマカロンがボロボロに・・・(笑)
時間は、大人女子が喋っているとあっと言うまに過ぎてしまいます。
本格的なイタリアンでその上ゆっくりできて満足満足

その後もしゃべり足りない大人女子は、場所お変えて
またもやデザートは別腹といううことで・・・。
アップルパイを頂きました

何回デザート食べたら気がすむねん(笑)
お土産に白いとうもろこし(ピュアホワイト)甘くってめちゃ美味しかったです。
新潟チップス!米粉で出来ていていくらでもいける

今度は、黄色いバスも気になるし家族でディナーに行こうかな

2011年10月01日
本格インド料理のスルオダヤへ 行ってきました!
今日は、雨がふって蒸し暑かったですね
クセ毛なので雨の日は、気が付くとカーリーヘアになっています
昨日は、娘の体育祭がありました。
もう高2なのですが去年は、都合で行けなかったので今回は奥さんと行く事にしました
高校の体育祭なんて親が見に来てるの
って思ったけど以外に凄く沢山の保護者の方が来ていてビックリ
中学と違って迫力あるし、みんな思う存分楽しんでいて先生もコスプレなんかして盛り上がっていました。
学校もなんだか昔と違って自由だな~って感じで羨ましかったな
体育祭がお昼休みになったのでランチに行く事に
久しぶりにカレーが食べたくなったので
インド料理レストラン スルオダヤ 西明石店 に行って見ることに

奥さんに教えてもらってからその美味しさですっかりファンになりました
メニューは



またもや悩んだ末にタージマハル セット TAJMAHAL SET 850円
このセットはカレーが選べるのでチキンカレーとキーマカレーにドリンクはお決まりのラッシー

店内は、こんな感じ


インドの映画や音楽が流れてインド風味満載

スープとチキンカレー(中辛)


キーマカレー(普通)


ここのナンめちゃデカ
大人の顔ぐらいより大きいかも
奥さんが写真を取っている間も食べたくてウズウズ

めちゃウマ
やみつきになる美味しさ
中辛なのに汗がダクダク
ちなみに辛さは5段階
それからもう1つオーダーしていた物もやってきました。
小倉あんナン
店長さんオススメ!!


ナンにあんこが挟まっている不思議で美味しいスィーツ
よくぞこんなの考えたな~って感心
最後にラッシーをごくごく頂きました。


近くにこんな美味しいインド料理が食べられるところがあって良かった~!
みなさんも行ってみては、どうですか
ホームページもあるよ
http://www.geocities.jp/wu_wei_akhil/surya/top.html

クセ毛なので雨の日は、気が付くとカーリーヘアになっています

昨日は、娘の体育祭がありました。
もう高2なのですが去年は、都合で行けなかったので今回は奥さんと行く事にしました

高校の体育祭なんて親が見に来てるの


中学と違って迫力あるし、みんな思う存分楽しんでいて先生もコスプレなんかして盛り上がっていました。
学校もなんだか昔と違って自由だな~って感じで羨ましかったな
体育祭がお昼休みになったのでランチに行く事に

久しぶりにカレーが食べたくなったので
インド料理レストラン スルオダヤ 西明石店 に行って見ることに

奥さんに教えてもらってからその美味しさですっかりファンになりました

メニューは
またもや悩んだ末にタージマハル セット TAJMAHAL SET 850円
このセットはカレーが選べるのでチキンカレーとキーマカレーにドリンクはお決まりのラッシー

店内は、こんな感じ
インドの映画や音楽が流れてインド風味満載

スープとチキンカレー(中辛)
キーマカレー(普通)
ここのナンめちゃデカ

大人の顔ぐらいより大きいかも

奥さんが写真を取っている間も食べたくてウズウズ

めちゃウマ


中辛なのに汗がダクダク

それからもう1つオーダーしていた物もやってきました。
小倉あんナン

ナンにあんこが挟まっている不思議で美味しいスィーツ

よくぞこんなの考えたな~って感心
最後にラッシーをごくごく頂きました。
近くにこんな美味しいインド料理が食べられるところがあって良かった~!
みなさんも行ってみては、どうですか

ホームページもあるよ
http://www.geocities.jp/wu_wei_akhil/surya/top.html
2011年09月18日
運動会とロッキー2に行って来ました。
今日は、朝から快晴
早起きして息子の運動会に奥さんと行ってきました
本当は、土曜だったんですが台風で延期
小雨の中やるよりは、いいよね!おかげで今日は真夏のような天気で汗だく!
メインは、組体操
中3なので8段ピラミッド
中学入った時は、背が低くて可愛かったけど3年になって急成長してピラミッドの土台部分で頑張っていました(笑)
午前の演技が無事終わってランチに
西区水谷にある和風ファミリーレストラン ロッキー2


早めに到着したので空いていましたが帰るころには、激混み
メニューをチェック!以前はお好み焼きがメインでしたが最近は定食みたい


メニューは他にもいろいろ
お好みが食べたかったけど結局から揚げスペシャルとカルビ丼をオーダー



美味しくて量もそこそこ多くてガッツリ頂きました
帰ってきてからは、こ~んな感じでバテバテ

でもね今日は、秘密兵器をもって行ってたからだいぶ助かりました。
首にかける扇風機「マイファンモバイル」
目が乾くぐらい涼しかったよ~!


なんと淡路島のイオンで100円で奥さんが購入

定価は987円奥さんは買い物上手だね

早起きして息子の運動会に奥さんと行ってきました

本当は、土曜だったんですが台風で延期

小雨の中やるよりは、いいよね!おかげで今日は真夏のような天気で汗だく!
メインは、組体操
中3なので8段ピラミッド

中学入った時は、背が低くて可愛かったけど3年になって急成長してピラミッドの土台部分で頑張っていました(笑)
午前の演技が無事終わってランチに
西区水谷にある和風ファミリーレストラン ロッキー2

早めに到着したので空いていましたが帰るころには、激混み

メニューをチェック!以前はお好み焼きがメインでしたが最近は定食みたい

メニューは他にもいろいろ
お好みが食べたかったけど結局から揚げスペシャルとカルビ丼をオーダー
美味しくて量もそこそこ多くてガッツリ頂きました

帰ってきてからは、こ~んな感じでバテバテ

でもね今日は、秘密兵器をもって行ってたからだいぶ助かりました。
首にかける扇風機「マイファンモバイル」
目が乾くぐらい涼しかったよ~!
なんと淡路島のイオンで100円で奥さんが購入

定価は987円奥さんは買い物上手だね

2011年09月17日
アジアンレストラン saLazit~サラヌ゛ィ
また台風がやってきそうですね
雨も降り出してなんだか気分もブルーになります
少し前になりますが奥さんがアジアンレストラン saLazit~サラヌ゛ィに行ってきました
神戸市西区の伊川谷IC近くにあり、概観もアジアンな雰囲気で前から気になっていたんです
見た目からなんだか期待できそう!


中に入ると思ったより広くてゆったり
いろんな雰囲気のテーブル席があります。


天井の葉っぱは、ファンといっしょに左右にゆっくり動きます
なんだかリゾートに来た気分
メニューは、ランチだけでも凄い種類
韓国、中華、台湾、ベトナム、タイ、インド、アジア、ハワイなど無国籍料理みたい

悩みに悩んで店員さんに聞いてみる事に・・・。
可愛いお姉さんが親切に教えてくれました(グリーンカレーは特に辛いらしい!)
結局3人で行ったので別のものをとる事に
キーマカレー、ロコモコ、ナシゴレンの3種類とスープバー
副菜または、デザートのセット、ドリンクバーもあります。
スープは、オニオン、コーン、トムヤムクンの3種類






デザート

食事はどれも本格的で美味

お店は行ったのが月曜だったので空いていましたがゆったり出来て良い感じ
大人女子3人ついつい話しが弾んで長いしてしまいます
アジアンと言ってもいろんな料理が楽しめるので今度は家族でいってみようかな

雨も降り出してなんだか気分もブルーになります

少し前になりますが奥さんがアジアンレストラン saLazit~サラヌ゛ィに行ってきました

神戸市西区の伊川谷IC近くにあり、概観もアジアンな雰囲気で前から気になっていたんです

見た目からなんだか期待できそう!
中に入ると思ったより広くてゆったり
いろんな雰囲気のテーブル席があります。
天井の葉っぱは、ファンといっしょに左右にゆっくり動きます

なんだかリゾートに来た気分

メニューは、ランチだけでも凄い種類

韓国、中華、台湾、ベトナム、タイ、インド、アジア、ハワイなど無国籍料理みたい

悩みに悩んで店員さんに聞いてみる事に・・・。
可愛いお姉さんが親切に教えてくれました(グリーンカレーは特に辛いらしい!)
結局3人で行ったので別のものをとる事に
キーマカレー、ロコモコ、ナシゴレンの3種類とスープバー
副菜または、デザートのセット、ドリンクバーもあります。
スープは、オニオン、コーン、トムヤムクンの3種類
デザート
食事はどれも本格的で美味

お店は行ったのが月曜だったので空いていましたがゆったり出来て良い感じ

大人女子3人ついつい話しが弾んで長いしてしまいます

アジアンと言ってもいろんな料理が楽しめるので今度は家族でいってみようかな

2011年08月25日
カンポフェリーチェでランチ
今日も不安定な天気でしたね
お仕事も暇なお給料日前の水曜と言うことで・・・
娘と奥さんの夏休み最後のランチにいっしょに行ってきました。
西明石駅のすぐ近くキャッスルホテルプラザにある
レストラン カンポフェリーチェ




お目当てはパスタランチ1000円で、その他にフィッシュランチ1500円、ステーキランチ2000円があります。
全てのランチにサラダバイキング(30種類)とフルーツ、パンとピザの食べ放題がつきます。
さっそくパスタランチを注文
ベーコンとホウレン草のトマトパスタをチョイス

さっそくスープと焼きたてのパンとピザをテーブルに持て来てくれました。

パンはクロワッサン、チョコパン、アンパン、揚げパン、クルミパンなど色々ありどれも美味しい
サラダバーも種類豊富


パスタもゆで立てでやって来ました。
本格的で美味しい


フルーツもどっさり、今日は、スイカとパイナップルと柿でした

最後にドリンクもついて来てお腹いっぱい
店員さんも気が利いていて料理も美味しくて量もあって家族で大満足
お客さんも平日でも沢山来られていました。
こんな感じなら又みんなでランチしに行こうかな
PS
いつもランチや遊びばっかりじゃなく仕事も頑張ってますからね~

お仕事も暇なお給料日前の水曜と言うことで・・・

娘と奥さんの夏休み最後のランチにいっしょに行ってきました。
西明石駅のすぐ近くキャッスルホテルプラザにある
レストラン カンポフェリーチェ

お目当てはパスタランチ1000円で、その他にフィッシュランチ1500円、ステーキランチ2000円があります。
全てのランチにサラダバイキング(30種類)とフルーツ、パンとピザの食べ放題がつきます。
さっそくパスタランチを注文

ベーコンとホウレン草のトマトパスタをチョイス
さっそくスープと焼きたてのパンとピザをテーブルに持て来てくれました。
パンはクロワッサン、チョコパン、アンパン、揚げパン、クルミパンなど色々ありどれも美味しい

サラダバーも種類豊富
パスタもゆで立てでやって来ました。
本格的で美味しい

フルーツもどっさり、今日は、スイカとパイナップルと柿でした

最後にドリンクもついて来てお腹いっぱい

店員さんも気が利いていて料理も美味しくて量もあって家族で大満足

お客さんも平日でも沢山来られていました。
こんな感じなら又みんなでランチしに行こうかな

PS
いつもランチや遊びばっかりじゃなく仕事も頑張ってますからね~

2011年08月20日
オリーブ キッチン 西明石店に行って来ました。!
今日は、とっても過ごしやすかったですね。
すっかりバタバタしていてブログにUPするの遅れていました
7月に娘と奥さんが家族ぐるみでお付き合いしている友達と久々にランチに行って来ました。
僕も奥さんと1回行ってみたいお店だったんですが行く機会が無くて
オリーブ キッチン 西明石店

南欧の一軒家でピッツァとパスタと手作りケーキのお店です。
見た目も可愛いですが中も可愛い
奥さま方には人気のお店です。

この日は、奥さんが予約をして行ったのでスムーズでしたが11時オープンからすぐに入店待ちができるようでとっても流行っていました。(予約は、土日、祭日だけみたい)
このお店の特徴は、すべてのメニューに前菜のバイキングとフリードリンクがついてくるっていうことなんです
前菜は、こんな感じでいろんな種類があります。
ライス系もありますが取りすぎに注意!メインがまだあります


ドリンクも種類が豊富でクラッシュアイスになります。

冷たいスープもあります。

メインは、チーズ好きなのでチーズフォンデュとパスタのセット
このセットは、2人からになります。

パスタは、2種類


すごくお腹いっぱいになったのですが・・・。
女子はデザートは別腹なので315円追加で注文
ワゴンで可愛いお姉さんが運んできて何種類もあるので説明してくれ、その中の3種類を取り分けてくれます


さすがにお腹いっぱい
話しも弾みワイワイやっていましたが、時間がきたのでお会計をしてお店を出ました。
予約では2時間と決まっているようです。
もっとゆっくりしたかったな~と言っていましたが、お味や量も満足
あとは、もう少し静かだったら
落ち着いて食事できたかな~と話していました。
今度は、忘れずに僕も連れて行ってよね
すっかりバタバタしていてブログにUPするの遅れていました

7月に娘と奥さんが家族ぐるみでお付き合いしている友達と久々にランチに行って来ました。
僕も奥さんと1回行ってみたいお店だったんですが行く機会が無くて

オリーブ キッチン 西明石店
南欧の一軒家でピッツァとパスタと手作りケーキのお店です。
見た目も可愛いですが中も可愛い

奥さま方には人気のお店です。
この日は、奥さんが予約をして行ったのでスムーズでしたが11時オープンからすぐに入店待ちができるようでとっても流行っていました。(予約は、土日、祭日だけみたい)
このお店の特徴は、すべてのメニューに前菜のバイキングとフリードリンクがついてくるっていうことなんです

前菜は、こんな感じでいろんな種類があります。
ライス系もありますが取りすぎに注意!メインがまだあります

ドリンクも種類が豊富でクラッシュアイスになります。
冷たいスープもあります。
メインは、チーズ好きなのでチーズフォンデュとパスタのセット

このセットは、2人からになります。
パスタは、2種類
すごくお腹いっぱいになったのですが・・・。
女子はデザートは別腹なので315円追加で注文

ワゴンで可愛いお姉さんが運んできて何種類もあるので説明してくれ、その中の3種類を取り分けてくれます

さすがにお腹いっぱい

話しも弾みワイワイやっていましたが、時間がきたのでお会計をしてお店を出ました。
予約では2時間と決まっているようです。
もっとゆっくりしたかったな~と言っていましたが、お味や量も満足

落ち着いて食事できたかな~と話していました。
今度は、忘れずに僕も連れて行ってよね

2011年08月08日
Pt-Kitchenでランチ
この前娘が夏休みなのでたまには、ランチに連れてってとせがまれました。
そこで近くにあるPt-Kitchenピーティーキッチンに行ってきました
女の子は可愛いレストランが好きですよね


メニューはこんな感じ

サマーメニューもあります

冷製パスタもありました。
Pt-Kitchenランチとハンバーグランチに悩んで決定
アミューズ


サラダに万能スパイスオリーブオイルをドレッシングに

熱々できたてのパスタとハンバーグ


ハイビスカスティーとクレームブリュレ

娘が凄く美味しいて言ってたお芋のパイ

店内はこんな感じ


和室もあって小さい子供がいる人には便利

万能スパイスオリーブオイルも販売していました
お店の方も感じ良いしゆっくりできて満足いくお店でしたよ
ディナーもあるしお茶だけでも楽しめる一軒やのレストランです。

また家族で行ってみたいお店ですね
Pt-Kitchenのホームページもありますよ
http://ptkitchen.blog39.fc2.com/
そこで近くにあるPt-Kitchenピーティーキッチンに行ってきました

女の子は可愛いレストランが好きですよね

メニューはこんな感じ
サマーメニューもあります

冷製パスタもありました。
Pt-Kitchenランチとハンバーグランチに悩んで決定

アミューズ
サラダに万能スパイスオリーブオイルをドレッシングに
熱々できたてのパスタとハンバーグ
ハイビスカスティーとクレームブリュレ
娘が凄く美味しいて言ってたお芋のパイ

店内はこんな感じ
和室もあって小さい子供がいる人には便利

万能スパイスオリーブオイルも販売していました

お店の方も感じ良いしゆっくりできて満足いくお店でしたよ

ディナーもあるしお茶だけでも楽しめる一軒やのレストランです。
また家族で行ってみたいお店ですね

Pt-Kitchenのホームページもありますよ

http://ptkitchen.blog39.fc2.com/
2011年08月01日
パティ シノワ フジカワに行ってきました。
毎日何かしら忙しくて
ブログにUP出来ないことが多いです
ちょっと前ですが友達のすすめパティ シノワ フジカワに行ってきました
西区平野町にある中華、創作料理のお店でとってもおされ~な所です。


のどかな田園風景の中ポツンと平屋の建物が・・・。
うっかりすると通り過ごしそうなお店です。

ランチは、コースで1200円、1500円、2000円、などで今回は、1500円のコースを頂きました
まず始めにジャスミンティーが運ばれてきました。
お湯を注ぐとグラスの中で鮮やかな華が咲き本格的な感じ


ランチはこんな感じ




飲茶と玉子スープ、濃厚な杏仁豆腐とっても美味しくてアッサリめのお味
店内はこんな感じ


静かで落ち着いていてカップルや、男同士や奥さん方のランチにもピッタリですね
ゆったりとした時間が流れています。
お店の接客も感じよくてジャスミンティーもたっぷり頂きお腹いっぱい(笑)
ディナーや単品もあるのでまた行ってみたいですね

ブログにUP出来ないことが多いです

ちょっと前ですが友達のすすめパティ シノワ フジカワに行ってきました

西区平野町にある中華、創作料理のお店でとってもおされ~な所です。
のどかな田園風景の中ポツンと平屋の建物が・・・。
うっかりすると通り過ごしそうなお店です。
ランチは、コースで1200円、1500円、2000円、などで今回は、1500円のコースを頂きました

まず始めにジャスミンティーが運ばれてきました。
お湯を注ぐとグラスの中で鮮やかな華が咲き本格的な感じ

ランチはこんな感じ
飲茶と玉子スープ、濃厚な杏仁豆腐とっても美味しくてアッサリめのお味
店内はこんな感じ
静かで落ち着いていてカップルや、男同士や奥さん方のランチにもピッタリですね

ゆったりとした時間が流れています。
お店の接客も感じよくてジャスミンティーもたっぷり頂きお腹いっぱい(笑)
ディナーや単品もあるのでまた行ってみたいですね

2011年07月17日
カフェ サンタマリア プラスでランチ②
今日は、カフェ サンタマリア プラスにランチに行って来ました
今日は、仕事で人と会う予定だったのでついでに食事もと話していたら
家から近いし美味しいからカフェ サンタマリア に行ってみたら~と奥さんのアドバイス
仕事の都合で2時過ぎに到着

さっそく遅いランチに
お腹も空いてどれも美味しそう
僕はホリデーランチに決定

食後のコーヒーも付いています。

けっこうボリュームがあって美味しいしお腹いっぱいになりました。
夕方からミーティングがあったので京都へ
高速にのったら事故渋滞していましたが

心配した、祇園祭り渋滞はなく無事に時間に間に合いました
暑いとよけいに京都はちょっと遠いな~と感じました
祇園祭りと言うことで、ちょこちょこ浴衣で歩いている人を見かけました。
夏本番て感じですね
今日は、仕事で人と会う予定だったのでついでに食事もと話していたら
家から近いし美味しいからカフェ サンタマリア に行ってみたら~と奥さんのアドバイス
仕事の都合で2時過ぎに到着

さっそく遅いランチに

お腹も空いてどれも美味しそう


食後のコーヒーも付いています。
けっこうボリュームがあって美味しいしお腹いっぱいになりました。
夕方からミーティングがあったので京都へ

高速にのったら事故渋滞していましたが

心配した、祇園祭り渋滞はなく無事に時間に間に合いました

暑いとよけいに京都はちょっと遠いな~と感じました

祇園祭りと言うことで、ちょこちょこ浴衣で歩いている人を見かけました。
夏本番て感じですね

2011年06月24日
カフェ サンタマリア プラスでランチ
ちょっと前ですが奥さんが友達とランチに行ってきました
カフェ サンタマリア プラス
大蔵谷インターすぐ近くのお手軽カフェです。

お店のドアの前

美味しそうなメニューがいっぱい
さっそく入って
ランチメニューをあれこれ話しながら本日のランチに決定

ご飯は、五穀米みたいでヘルシー
ボリュームもけっこうあります
食後のドリンクも付いてリーズナブル
ついでにケーキも頂きました。

三宮シュクレのケーキのようでとっても美味しかったです
ケーキセットを注文すると、シュークリームがついてくるとお店の可愛い店員さんが言っていました。
お店も広々して木の温もりを感じるようで落ち着きます。

お客さんも奥さま方からサラリーマン、年齢層も幅広く気軽に利用できて良い感じ
ゆっくりランチやお茶できそうです
話しは浜田省吾のコンサートに行って来た話しで大盛り上がり
別の日にコンサートに行って来たんで内容がちょっと違います。
友達は夫婦で、浜田省吾 東日本大震災 被災地復興支援コンサートに 行ってきました
下記が友達ブログ
http://ameblo.jp/haveyoulaughtedtoday/theme-10016523656.html
戦利品もみせてもらいました

楽しいランチだったようで今度は、二人で行ってみようと思います

カフェ サンタマリア プラス

大蔵谷インターすぐ近くのお手軽カフェです。
お店のドアの前
美味しそうなメニューがいっぱい
さっそく入って
ランチメニューをあれこれ話しながら本日のランチに決定

ご飯は、五穀米みたいでヘルシー
ボリュームもけっこうあります
食後のドリンクも付いてリーズナブル

ついでにケーキも頂きました。
三宮シュクレのケーキのようでとっても美味しかったです

ケーキセットを注文すると、シュークリームがついてくるとお店の可愛い店員さんが言っていました。
お店も広々して木の温もりを感じるようで落ち着きます。
お客さんも奥さま方からサラリーマン、年齢層も幅広く気軽に利用できて良い感じ
ゆっくりランチやお茶できそうです

話しは浜田省吾のコンサートに行って来た話しで大盛り上がり

別の日にコンサートに行って来たんで内容がちょっと違います。
友達は夫婦で、浜田省吾 東日本大震災 被災地復興支援コンサートに 行ってきました

下記が友達ブログ
http://ameblo.jp/haveyoulaughtedtoday/theme-10016523656.html
戦利品もみせてもらいました

楽しいランチだったようで今度は、二人で行ってみようと思います

2011年05月29日
ランチは、やっぱりカフェダイニングCOLOr'S
台風のせいで凄い嵐になっていますね。
雨の日は、なかなか仕事もやりずらいです
と言うことで先日の話しですが・・・。
奥さんが学校の保護者会に行った帰り迎えにいったついでに遅いランチをしました。
カフェダイニングCOLOr'S
大蔵インターの近くでちょっとおしゃれなお店

店内は、落ち着いた感じ

奥さんは、ピザとアイスカフェオレ

僕は、ミンチカツオムライスMサイズ

けっこうな量でお腹いっぱいになりました
奥さんは、この間も友達とランチに来ていたようで
ランチメニューが安いしいろいろ選べて良かったよとオススメでした!
その時のランチのメニューはと言うと
チーズオムライスとパフェとアイスコーヒーのランチ



その中の自宅でお花の教室を開いているお友達にお土産をもらってきました。
なんだか夏らしくて爽やかだね

雨の日は、なかなか仕事もやりずらいです

と言うことで先日の話しですが・・・。
奥さんが学校の保護者会に行った帰り迎えにいったついでに遅いランチをしました。
カフェダイニングCOLOr'S
大蔵インターの近くでちょっとおしゃれなお店
店内は、落ち着いた感じ
奥さんは、ピザとアイスカフェオレ
僕は、ミンチカツオムライスMサイズ
けっこうな量でお腹いっぱいになりました

奥さんは、この間も友達とランチに来ていたようで

ランチメニューが安いしいろいろ選べて良かったよとオススメでした!
その時のランチのメニューはと言うと

チーズオムライスとパフェとアイスコーヒーのランチ
その中の自宅でお花の教室を開いているお友達にお土産をもらってきました。
なんだか夏らしくて爽やかだね

2011年04月17日
アンシャンテでランチ
友達について
先週奥さんが友達がアメリカから帰って来たので仲の良かった4人組でランチ出かけました。
場所は、明石の大倉海岸の近くのアンシャンテと言うレストラン
今年でオープン22年目!落ち着いた雰囲気のフランス料理レストランです。
アンシャンテ・ランチ
朝市の鮮魚料理にメインのフィレステーキ


デザート盛り合わせ

若いころは、良くみんな利用していた所です。
実は、奥さんも僕もみんな友達
約20年前に同じレストランで働いていたバイト仲間です。
あの頃は、バブル真っ盛り(笑)それぞれ仕事をしながらバイトもし、遊んだり飲んだり旅行したり、もちろん恋愛したり毎日が輝いていました

大人になってもあの頃と変わらないね~
10年ぶり以上になると近況報告それぞれ家族の事、自分の事、仕事の事、悩みや、喜び、離れていても共感し合える
友達って本当にいいもんですね
それにしても90年代って夢があったよね
お土産家族で美味しくいただきました


先週奥さんが友達がアメリカから帰って来たので仲の良かった4人組でランチ出かけました。
場所は、明石の大倉海岸の近くのアンシャンテと言うレストラン

今年でオープン22年目!落ち着いた雰囲気のフランス料理レストランです。
アンシャンテ・ランチ
朝市の鮮魚料理にメインのフィレステーキ
デザート盛り合わせ
若いころは、良くみんな利用していた所です。
実は、奥さんも僕もみんな友達

あの頃は、バブル真っ盛り(笑)それぞれ仕事をしながらバイトもし、遊んだり飲んだり旅行したり、もちろん恋愛したり毎日が輝いていました

大人になってもあの頃と変わらないね~

10年ぶり以上になると近況報告それぞれ家族の事、自分の事、仕事の事、悩みや、喜び、離れていても共感し合える

友達って本当にいいもんですね

それにしても90年代って夢があったよね

お土産家族で美味しくいただきました
