2012年05月05日
KOBEメリケンフェスタ2012に行ってきました!
朝から曇ったり晴れたりの肌寒い一日でしたね
今日は、お昼から毎年行ってるKOBEメリケンフェスタ2012に行ってきました

神戸港震災メモリアルパーク
神戸メリケンパーク・メリケン波止場の一部を震災当時のまま保存しています。


メリケンパークに到着するとメリケンパーク内は、すでに人でいっぱい


ステージでは、いろんなバンドが演奏中
フリーマーケットも開催されていて楽しそう


すぐ横は、神戸海洋博物館 カワサキワールド
沢山の親子で賑わっています



ヘリコプターで遊覧飛行も楽しめます




お腹が空いてきたんでランチにすることに
神戸ワイン&ビーフまつりなんでステーキのセット
焼き立てで超~美味しい




デザートまでいただきます


またもや怪しいたいやきパフェを頂いてみました
パフェになる前は、何だか池の鯉みたいやん


Dickiesワークパンツを¥600でゲット
アリスの首輪とおやつをチューチュー神戸さんでゲット


ちょっと天候が例年より悪かったけどけっこう沢山の人が訪れていました
まだ一日あるから時間のある人は、行ってみるのもいいかも

今日は、お昼から毎年行ってるKOBEメリケンフェスタ2012に行ってきました

神戸港震災メモリアルパーク

神戸メリケンパーク・メリケン波止場の一部を震災当時のまま保存しています。
メリケンパークに到着するとメリケンパーク内は、すでに人でいっぱい

ステージでは、いろんなバンドが演奏中

フリーマーケットも開催されていて楽しそう

すぐ横は、神戸海洋博物館 カワサキワールド
沢山の親子で賑わっています

ヘリコプターで遊覧飛行も楽しめます

お腹が空いてきたんでランチにすることに

神戸ワイン&ビーフまつりなんでステーキのセット

焼き立てで超~美味しい

デザートまでいただきます

またもや怪しいたいやきパフェを頂いてみました

パフェになる前は、何だか池の鯉みたいやん

Dickiesワークパンツを¥600でゲット

アリスの首輪とおやつをチューチュー神戸さんでゲット

ちょっと天候が例年より悪かったけどけっこう沢山の人が訪れていました

まだ一日あるから時間のある人は、行ってみるのもいいかも

2012年05月04日
アート&てづくりバザールに行ってきました!
最近コールデンウィークなのに天気が悪いですね
今日は、以前から楽しみにしていたアート&てづくりバザールに行ってきました
ART&HANDMADE BAZAAR IN KOBE
今回は、ポートアイランドの国際展示場で5月3日、4日と開催されます。
会場の周りには、もうさつきが咲き乱れていました


会場に到着するともう人でいっぱい



ネコ好きなのでネコグッズも気になるな~



皮細工のお店もいろんなバリエーションがあってきになる~


奥さんが一目みて気に入ってた陶芸家さんの作品




グルグル回ってお腹が空いてきたのでランチにすることに
ここのわらび餅は有名らしいって偶然会ったKさんに教えてもらったよ


オリーブ牛弁当と黒毛和牛弁当
どっちも超~美味しかったよ


わらび餅もめっちゃデッカイ
お腹一杯で動けないよ


めちゃめちゃいっぱいの人で見て回るのも大変
アート&てづくりバザール凄い大盛況でした
こんなもんゲットしてきました
二人で気に入ってゲットしたカップ


中もとっても可愛い
これでお茶したら美味しいだろ~な~




二人とも手作り好きなんでとっても楽しい一日でした

今日は、以前から楽しみにしていたアート&てづくりバザールに行ってきました

ART&HANDMADE BAZAAR IN KOBE

今回は、ポートアイランドの国際展示場で5月3日、4日と開催されます。
会場の周りには、もうさつきが咲き乱れていました

会場に到着するともう人でいっぱい

ネコ好きなのでネコグッズも気になるな~

皮細工のお店もいろんなバリエーションがあってきになる~

奥さんが一目みて気に入ってた陶芸家さんの作品

グルグル回ってお腹が空いてきたのでランチにすることに

ここのわらび餅は有名らしいって偶然会ったKさんに教えてもらったよ

オリーブ牛弁当と黒毛和牛弁当

どっちも超~美味しかったよ

わらび餅もめっちゃデッカイ


めちゃめちゃいっぱいの人で見て回るのも大変

アート&てづくりバザール凄い大盛況でした

こんなもんゲットしてきました

二人で気に入ってゲットしたカップ

中もとっても可愛い


二人とも手作り好きなんでとっても楽しい一日でした

2012年04月30日
六甲アイランドウェルカムフェスティバル2012
今日は、朝から初夏のような良い天気
コールデンウイークの日曜日ということで家族で遊びに行ってきました
六甲アイランドウェルカムフェスティバル2012六甲アイランドにウェルカム!って国際交流、文化・市民の交流を育むために開催するイベントです


フリーマーケットやいろんなイベントも開催していて子供も大人も楽しめます


久々の六甲アイランドは、緑と風が気持ちいい
いろんなパフォーマンスステージもありました
木村優一和太鼓教室の和太鼓パフォーマンスも披露されました
パフォーマンスが始まると凄い迫力で圧倒されます


まわりのお客さんはすっかり和太鼓の虜です


お友達の息子さんのイッキ君も和太鼓スペシャルクラスの生徒さんとして参加していてとってもカッコ良かったよ~


神戸学園ミュージックスクールも生徒さん募集中だから興味のある人は問い合わせてみてね
他にもよさこいや歌のステージ


OTO-NEKOのライブもありました
一回でファンになっちゃてスペシャルCDもゲット
娘と二人で写真も撮ってもらいました~



お店も沢山出ていてB級グルメなんかもありました




お腹がすいたので遅めのランチ
ドネルケバブとケバブライス


台湾スィーツとたいやきパフェ


子供達は、馬に乗ってお散歩
ゆるキャラぽいのもいましたよ~


お土産にキットカット神戸プリン風味とポン酢ゲット



たまに行く休日の六甲アイランドも楽しくすごせました

コールデンウイークの日曜日ということで家族で遊びに行ってきました

六甲アイランドウェルカムフェスティバル2012六甲アイランドにウェルカム!って国際交流、文化・市民の交流を育むために開催するイベントです

フリーマーケットやいろんなイベントも開催していて子供も大人も楽しめます

久々の六甲アイランドは、緑と風が気持ちいい

いろんなパフォーマンスステージもありました

木村優一和太鼓教室の和太鼓パフォーマンスも披露されました

パフォーマンスが始まると凄い迫力で圧倒されます

まわりのお客さんはすっかり和太鼓の虜です

お友達の息子さんのイッキ君も和太鼓スペシャルクラスの生徒さんとして参加していてとってもカッコ良かったよ~

神戸学園ミュージックスクールも生徒さん募集中だから興味のある人は問い合わせてみてね

他にもよさこいや歌のステージ
OTO-NEKOのライブもありました

一回でファンになっちゃてスペシャルCDもゲット


お店も沢山出ていてB級グルメなんかもありました

お腹がすいたので遅めのランチ

ドネルケバブとケバブライス
台湾スィーツとたいやきパフェ

子供達は、馬に乗ってお散歩
ゆるキャラぽいのもいましたよ~

お土産にキットカット神戸プリン風味とポン酢ゲット

たまに行く休日の六甲アイランドも楽しくすごせました

2012年03月17日
スキマスイッチのコンサートに行ってきたよ~♪
今日も肌寒い一日でしたね。
最近なんだかバタバタと忙しくてすっかり疲れ気味に
こんな時こそイベントでも行ってストレス発散
て言うことで行ってきましたコンサート
スキマスイッチ TOUR2012 musium グランキューブ大阪

大阪なんて久しぶり~って事でまずは、ルクアでランチ
FLUCUA DINING ヴィ ヴィ ヴェルデ 落合務シェフ監修による、PASTA中心のイタリア料理店
中は、とってもおされ~な感じで取りあえずメニューはパスタが色々あって悩む


前菜の盛り合わせ

きのこのミートソーススパゲッティとズワイガニのトマトクリームスパゲッティ


デザートは、プリンとティラミス


とっても美味しくてお腹いっぱいで満足
ちょっと時間があったのでルクアをグルグル
いい時間になったので福島駅へ
ちょっと歩くとグランキューブ大阪が見えてきました。


近くに来るとけっこうキレイな建物でカフェとかもあります


だんだんワクワク感が高まってきます

どこもSOLD OUT

ホントは、神戸に行きたかったけどチケットゲットならず
その代り大阪2DAYSをゲット
行ける日がみんな合わなかったので息子と奥さんチームと娘と僕のチームで行く事になりました。
息子チームは、席が1階の7列目だったのでめっちゃスキマが見えてちょ~感激
コンサートも大いに盛り上がり
スキマのいつものゆる~い話も聞けて場内大爆笑
息子は、よっぽど良かったのか、また次行く気満々
娘も大橋君の歌めっちゃ上手いわ~って大喜び
ホント楽しい二日間でした何回行ってもスキマはいいね~
コンサートでこんなもんゲット



ルクアで桜の紅茶と桜の焙じ茶を奥さんがゲット

何だか春を感じますね
最近なんだかバタバタと忙しくてすっかり疲れ気味に

こんな時こそイベントでも行ってストレス発散

て言うことで行ってきましたコンサート

スキマスイッチ TOUR2012 musium グランキューブ大阪
大阪なんて久しぶり~って事でまずは、ルクアでランチ

FLUCUA DINING ヴィ ヴィ ヴェルデ 落合務シェフ監修による、PASTA中心のイタリア料理店

中は、とってもおされ~な感じで取りあえずメニューはパスタが色々あって悩む

前菜の盛り合わせ
きのこのミートソーススパゲッティとズワイガニのトマトクリームスパゲッティ
デザートは、プリンとティラミス
とっても美味しくてお腹いっぱいで満足

ちょっと時間があったのでルクアをグルグル
いい時間になったので福島駅へ

ちょっと歩くとグランキューブ大阪が見えてきました。
近くに来るとけっこうキレイな建物でカフェとかもあります

だんだんワクワク感が高まってきます

どこもSOLD OUT

ホントは、神戸に行きたかったけどチケットゲットならず

その代り大阪2DAYSをゲット

行ける日がみんな合わなかったので息子と奥さんチームと娘と僕のチームで行く事になりました。
息子チームは、席が1階の7列目だったのでめっちゃスキマが見えてちょ~感激

コンサートも大いに盛り上がり


息子は、よっぽど良かったのか、また次行く気満々

娘も大橋君の歌めっちゃ上手いわ~って大喜び

ホント楽しい二日間でした何回行ってもスキマはいいね~

コンサートでこんなもんゲット
ルクアで桜の紅茶と桜の焙じ茶を奥さんがゲット
何だか春を感じますね

2012年02月12日
美味しいフェスタに行ってきました!
今日はホント暖かかったですね
祭日と言う事で仕事ものんびりムードで早々終了
以前から聞いていて気になっていたイベントに奥さんと行ってきました
美味しいフェスタ HDC kobe 2月10.11,12日開催
神戸、阪神間の美味しいお店がHDC神戸にやってきました


仲良くしてもらっているパン工房メリメロさんも出店しています
店長さんは、工房でこもりっきりでパン作りに励んでるらしいよ
超~オススメのなでしこ食パンも帰るまでに完売していました


他にも
edenのカップケーキやPiaccollinaSaiのチーズケーキ


ボンジュール主人公のアイシングクッキー
めっちゃ可愛いって奥さんも釘付けになってたよ~


梅乃宿の地酒やとなりの人間国宝さんで有名な鯖やのとろ鯖棒寿司は完売していいました


きっしゅやのキッシュはめちゃめちゃ美味しいって奥さんが絶賛


イートインもできるのでさっき買ったカップケーキも美味しく頂きました


うろうろお店を回ってお土産にいろんなものをゲット
芦屋のとうふ屋六兵衛の美味しそうな豆腐!チーズケーキドーム


フルーティーなゆず酒となでしこ食パンとメレンゲクッキー


あんなに食べたのに帰りに須磨のヤミードッグによってホットドックをテイクアウト
出来立てを食べるとめちゃウマい


なんだか食欲の冬って感じで気になった人は12日までやってるので行って見てはどうですか

祭日と言う事で仕事ものんびりムードで早々終了

以前から聞いていて気になっていたイベントに奥さんと行ってきました

美味しいフェスタ HDC kobe 2月10.11,12日開催

神戸、阪神間の美味しいお店がHDC神戸にやってきました

仲良くしてもらっているパン工房メリメロさんも出店しています

店長さんは、工房でこもりっきりでパン作りに励んでるらしいよ

超~オススメのなでしこ食パンも帰るまでに完売していました

他にも
edenのカップケーキやPiaccollinaSaiのチーズケーキ
ボンジュール主人公のアイシングクッキー

めっちゃ可愛いって奥さんも釘付けになってたよ~

梅乃宿の地酒やとなりの人間国宝さんで有名な鯖やのとろ鯖棒寿司は完売していいました

きっしゅやのキッシュはめちゃめちゃ美味しいって奥さんが絶賛

イートインもできるのでさっき買ったカップケーキも美味しく頂きました

うろうろお店を回ってお土産にいろんなものをゲット

芦屋のとうふ屋六兵衛の美味しそうな豆腐!チーズケーキドーム
フルーティーなゆず酒となでしこ食パンとメレンゲクッキー
あんなに食べたのに帰りに須磨のヤミードッグによってホットドックをテイクアウト

出来立てを食べるとめちゃウマい

なんだか食欲の冬って感じで気になった人は12日までやってるので行って見てはどうですか

2011年12月24日
クリスマスにスィーツ三昧
とうとうクリスマスイブがやって来ましたね
今日は、とっても寒くってホワイトクリスマスになる所もあるんじゃないかな
と言うことで注文していたクリスマスケーキを取に行く事に
け~きのお店 スノークの家



中に入るとクリスマスデコレーションがいっぱい


お一人さま用クリスマスショートケーキもいろいろありました

我が家の今年のクリスマスケーキ
チョコたっぷりにしてみました~


子供達も大きくなるとスケジュールがいっぱいでなかなか日程が合いません
この日も取りあえず集合してワイワイケーキカット
まあ家族で楽しくできる時間が取れて良かった!
それからお馴染みのパンの隠れ家メリメロでも取り置きしてもらってたシュトレンもらってきました


今年は、スゴイ売れ行きであっという間に売り切れてしまったようです
みんな2・3本まとめて購入するみたい
取に行った日は、ついでにパンも購入
おかずパンやガーリックパン、ワンコパンとかどれも美味しい




美味しいパンとスィーツは、止められないね
クリスマス最高
体重は気にしな~い(笑)
毎年廊下にクリスマス前に掛かっているサンタさんの靴下今年は、何が入っているかな
って言うかサンタさんて年齢制限ないの

毎年サンタさんへの願い事(欲しいものリスト)は、1ヶ月前から手紙に書いて貼ってあります
何年か前の願い事


小学生ぐらいの時のかな
とんでもないこと色々サンタさんにお願いしてます(笑)
昔は良かったな~

今日は、とっても寒くってホワイトクリスマスになる所もあるんじゃないかな

と言うことで注文していたクリスマスケーキを取に行く事に

け~きのお店 スノークの家
中に入るとクリスマスデコレーションがいっぱい

お一人さま用クリスマスショートケーキもいろいろありました

我が家の今年のクリスマスケーキ

チョコたっぷりにしてみました~

子供達も大きくなるとスケジュールがいっぱいでなかなか日程が合いません

この日も取りあえず集合してワイワイケーキカット

まあ家族で楽しくできる時間が取れて良かった!
それからお馴染みのパンの隠れ家メリメロでも取り置きしてもらってたシュトレンもらってきました

今年は、スゴイ売れ行きであっという間に売り切れてしまったようです

みんな2・3本まとめて購入するみたい

取に行った日は、ついでにパンも購入
おかずパンやガーリックパン、ワンコパンとかどれも美味しい

美味しいパンとスィーツは、止められないね

クリスマス最高

毎年廊下にクリスマス前に掛かっているサンタさんの靴下今年は、何が入っているかな


毎年サンタさんへの願い事(欲しいものリスト)は、1ヶ月前から手紙に書いて貼ってあります

何年か前の願い事

小学生ぐらいの時のかな

とんでもないこと色々サンタさんにお願いしてます(笑)
昔は良かったな~

2011年11月23日
DWL2011大ファイナル!
今日は、とっても寒かったですね!冬がとうとうやって来たって感じですね
20日の日曜日奥さんと京セラドームに行ってきました
DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2011(ドリカムワンダーランド2011)大ファイナル大阪


神戸は、当日朝から神戸マラソンで町中が盛り上がっていました
高速からも頑張っているランナーがみえました


早めにでたので高速もスイスイあっと言う間に京セラドーム到着
ポカリスエットとのコラボ撮影スポット
沢山の人が記念撮影していました。


グッズ売り場も人でいっぱい!

ワンダーキューブ1個目でチョーレアものゲット


ドリクマ発見
おしりもキュート


時間があったのでランチ


ぶらぶらしているとドリカムの手形発見
ついでにエグザイルも


ワクワクしながらドーム内に入ると思っていた以上にデッカイ
コンサートが始まると
ドリカムワンダーランド2011大ファイナルと言うことで始めからみんなスタンディング
美和ちゃんもありえない角度で攻めるって言ってたとおり
すぐ近くまでフライングしてアリーナから3階までそれも歌いながらみんなの前を
世界初という「3Dフライト」でドームの中を飛びまくり~
僕も奥さんが絶対いるって言ってたサイリウムを振りまくり
最近は、ペンライトと違うんや~

美和ちゃんて僕らより年上なのにパワフルでキュートで凄すぎ~
LOVE LOVE LOVE、未来予想図Ⅱのところでは、奥さんの隣の人が号泣
周りもいろんな事を思い出して泣いている人がいっぱいいました。
あの夏の花火で今年最後の夏の花火をみられて感無量
台風で延期になって待ったかいがありました
本当にドリカムにはいつも元気をもらいます
帰りにベビーフェイスプラネットでディナー





戦利品


パンフレットとポカリも頂きました


それから大阪のお土産も・・・やっぱこれやろ~


子供には、めちゃうけでした
そう言えば2年前の神戸公演も新型インフルエンザのため延期になったのでその時もファイナル公演が見られたな~なんた感慨深くなります。
また4年後ドリカムワンダーランド行くからね~

20日の日曜日奥さんと京セラドームに行ってきました
DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2011(ドリカムワンダーランド2011)大ファイナル大阪

神戸は、当日朝から神戸マラソンで町中が盛り上がっていました

高速からも頑張っているランナーがみえました

早めにでたので高速もスイスイあっと言う間に京セラドーム到着

ポカリスエットとのコラボ撮影スポット

沢山の人が記念撮影していました。
グッズ売り場も人でいっぱい!
ワンダーキューブ1個目でチョーレアものゲット

ドリクマ発見


時間があったのでランチ
ぶらぶらしているとドリカムの手形発見

ついでにエグザイルも
ワクワクしながらドーム内に入ると思っていた以上にデッカイ

コンサートが始まると
ドリカムワンダーランド2011大ファイナルと言うことで始めからみんなスタンディング

美和ちゃんもありえない角度で攻めるって言ってたとおり
すぐ近くまでフライングしてアリーナから3階までそれも歌いながらみんなの前を
世界初という「3Dフライト」でドームの中を飛びまくり~

僕も奥さんが絶対いるって言ってたサイリウムを振りまくり

最近は、ペンライトと違うんや~

美和ちゃんて僕らより年上なのにパワフルでキュートで凄すぎ~

LOVE LOVE LOVE、未来予想図Ⅱのところでは、奥さんの隣の人が号泣

周りもいろんな事を思い出して泣いている人がいっぱいいました。

あの夏の花火で今年最後の夏の花火をみられて感無量

台風で延期になって待ったかいがありました

本当にドリカムにはいつも元気をもらいます

帰りにベビーフェイスプラネットでディナー

戦利品

パンフレットとポカリも頂きました

それから大阪のお土産も・・・やっぱこれやろ~

子供には、めちゃうけでした

そう言えば2年前の神戸公演も新型インフルエンザのため延期になったのでその時もファイナル公演が見られたな~なんた感慨深くなります。
また4年後ドリカムワンダーランド行くからね~

2011年11月14日
第2回アーツ・クラフツ 秋 明石城
今日も秋晴れの良い天気ででしたね
朝、仕事に出かけようとすると奥さんも出かける用意をしている
日曜日に何処行くの~
って聞くと・・・。
明石城 第2回アーツ・クラフツ展
クラフト好きなのでいっしょに行く事に

久々に明石公園へ


小さい秋み~つけた!

快晴の中の明石城

西芝生広場に着くともう結構な賑わっています。
陶芸作品や、良くしなる耳掻き


さんちゃ窯さんの不思議な鉄っぽい輝きのカップ類が目を引きます




ガーリーな手作り小物も沢山の人が見に来ていました。


工房 木楽屋さん 木の温もりを感じます。




ロートアイアン ウエノ工芸さん 鍛冶屋さんです


可愛いバッグ・財布・がまぐち小物のお店


ブリキヤ彰三さん


気になったので自分でも作って見ることに
体験もさせてもらえます




良い感じにできあがり~

いろいろ楽しんで帰宅することに
さっきの自作のジャムスプーン
名前も入れてみました!なんか味があるね~(笑)


布でできた携帯ケース


奥さんは僕にないしょで革の携帯ケースをオーダーして作ってもらってたよ
僕も革で作れるのにな~
まあ可愛いからいいけどね


鍛冶屋さんが作ったネックレスに奥さんは胸キュン


2人とも欲しいものをそれぞれゲットして大満足
明石でもこんなイベントもっとやって欲しいものですね

朝、仕事に出かけようとすると奥さんも出かける用意をしている

日曜日に何処行くの~

明石城 第2回アーツ・クラフツ展

クラフト好きなのでいっしょに行く事に


久々に明石公園へ
小さい秋み~つけた!
快晴の中の明石城
西芝生広場に着くともう結構な賑わっています。
陶芸作品や、良くしなる耳掻き
さんちゃ窯さんの不思議な鉄っぽい輝きのカップ類が目を引きます

ガーリーな手作り小物も沢山の人が見に来ていました。
工房 木楽屋さん 木の温もりを感じます。
ロートアイアン ウエノ工芸さん 鍛冶屋さんです

可愛いバッグ・財布・がまぐち小物のお店

ブリキヤ彰三さん
気になったので自分でも作って見ることに

体験もさせてもらえます

良い感じにできあがり~

いろいろ楽しんで帰宅することに
さっきの自作のジャムスプーン

布でできた携帯ケース
奥さんは僕にないしょで革の携帯ケースをオーダーして作ってもらってたよ

僕も革で作れるのにな~

まあ可愛いからいいけどね

鍛冶屋さんが作ったネックレスに奥さんは胸キュン

2人とも欲しいものをそれぞれゲットして大満足

明石でもこんなイベントもっとやって欲しいものですね

2011年11月08日
三木金物まつりで金物三昧!
最近の週末は雨ばかりですね
空模様が心配な中、6日の日曜日に三木金物まつりに行ってきました
毎年、18万人の人出で賑わうイベント
お昼前に着くともう結構な人出です
三木山森林公園に車を止めてシャトルバスでGO



ミッキーホールに入ると金物鷲がお出迎え
全て包丁やなた、ナイフなど金物でできているんだよ


お目当ての三木金物展示・直売会へ




刻印もオーダーできます!


三木が生んだ折りたたみ式ナイフ!肥後守(ひごのかみ)


外のイベント会場へ出ると雨が降り出しました
雨の中でも熱気ムンムン


金物古式鍛錬の実演

お腹がすいたのでランチ
ご当地三田牛バーガーお肉屋さんが作っているのでめちゃ美味しい


明石名物の玉子焼やできたてのみたらし団子


福玉焼きも中がトロトロでカスタードみたい


お腹もいっぱいになってホールでカナちゃんとモノちゃんに遭遇
金物鷲のカナちゃん


けっこう人気もので子供たちが集ってパチリ
今回一番気になって会いたかった金物戦隊 かなもんジャーに遭遇
ゆるキャラなのか
子供たちもびみょ~な感じ


大工レッド、園芸ブルー、新メンバーの工具シルバー

僕も大工レッドにヘーンシン(笑)
欲しいものを色々買ってウキウキ
森林公園も秋真っ盛りで紅葉してます。



こんなのゲット


空模様が心配な中、6日の日曜日に三木金物まつりに行ってきました

毎年、18万人の人出で賑わうイベント


三木山森林公園に車を止めてシャトルバスでGO

ミッキーホールに入ると金物鷲がお出迎え

全て包丁やなた、ナイフなど金物でできているんだよ

お目当ての三木金物展示・直売会へ

刻印もオーダーできます!
三木が生んだ折りたたみ式ナイフ!肥後守(ひごのかみ)

外のイベント会場へ出ると雨が降り出しました

雨の中でも熱気ムンムン

金物古式鍛錬の実演
お腹がすいたのでランチ

ご当地三田牛バーガーお肉屋さんが作っているのでめちゃ美味しい

明石名物の玉子焼やできたてのみたらし団子

福玉焼きも中がトロトロでカスタードみたい

お腹もいっぱいになってホールでカナちゃんとモノちゃんに遭遇

金物鷲のカナちゃん
けっこう人気もので子供たちが集ってパチリ

今回一番気になって会いたかった金物戦隊 かなもんジャーに遭遇

ゆるキャラなのか

子供たちもびみょ~な感じ

大工レッド、園芸ブルー、新メンバーの工具シルバー

僕も大工レッドにヘーンシン(笑)
欲しいものを色々買ってウキウキ

森林公園も秋真っ盛りで紅葉してます。
こんなのゲット

2011年10月10日
インディアメーラー2011に行ってきました!
秋の3連休の2日目いい天気で何だか遊びに行きたい気分
家族の休みが重なったので神戸のイベントに行ってみました
神戸メリケンパークで開催中(10月8,9,10日)の
インディアメーラー2011 西日本最大のインドのお祭り
去年は、2日で5万人来場したようです

メリケンパークは、快晴で過ごしやすい気温
カフェ フィッシュの前を通って


会場が見えてきました


同時にリサイクルマーケットも開催中
早速、お目当ての物をを交渉!おまけしてもらってゲット


お腹が空いたのでやっぱりインドと言えばカレーだね
レストランテントもいっぱいで悩んだ末にゲイロードに決定


カレーはさすが老舗の味で満足満足



お店もいっぱい



インド人もビックリなネーミング



こんなのゲット



こんなのもゲット!口琴とノーズフルート


インドの楽器で鳴らすのにちょっとコツがいるんだよん(笑)


ステージもいろんな出し物がゾクゾクと繰り広げられていました。


いろいろ楽しんでいるうちに辺りは夜に




奥さんは、こんなインドの怪しいお菓子ゲット

けっこう沢山のひとが夜からも来ていて賑わっていました
あと1日あるので気になる人は言ってみては、どうですか

家族の休みが重なったので神戸のイベントに行ってみました

神戸メリケンパークで開催中(10月8,9,10日)の
インディアメーラー2011 西日本最大のインドのお祭り

去年は、2日で5万人来場したようです

メリケンパークは、快晴で過ごしやすい気温
カフェ フィッシュの前を通って

会場が見えてきました
同時にリサイクルマーケットも開催中
早速、お目当ての物をを交渉!おまけしてもらってゲット

お腹が空いたのでやっぱりインドと言えばカレーだね

レストランテントもいっぱいで悩んだ末にゲイロードに決定

カレーはさすが老舗の味で満足満足

お店もいっぱい
インド人もビックリなネーミング

こんなのゲット

こんなのもゲット!口琴とノーズフルート

インドの楽器で鳴らすのにちょっとコツがいるんだよん(笑)
ステージもいろんな出し物がゾクゾクと繰り広げられていました。
いろいろ楽しんでいるうちに辺りは夜に
奥さんは、こんなインドの怪しいお菓子ゲット

けっこう沢山のひとが夜からも来ていて賑わっていました

あと1日あるので気になる人は言ってみては、どうですか

2011年07月05日
スーパーオートコレクション2011②
今日は、凄い雨でしたね~
3日の日曜日もサンシャインワーフ神戸で出店中
少し疲れが出てきた所
知り合いのお客さんがご来店

アメリカン雑貨が大好き
と言う事で・・・

なんだか工具以外のことで話しも盛り上がり
楽しいひと時を過ごしました。
大人買いをしてもらって本当にありがとうね~
爽やかな笑顔を残して彼らは、去っていきました。
また工具の方もお願いしますよ~(笑)
ファーファ君も全力で手を振って見送りました。


この日は、小雨が降ったり止んだり微妙な天気でした。
それから今回は、知り合いのお店も出店されていました。
HALF WAYさん
スポーツパーツ、チューニング、コンプリートカーのお店です。



とってもカッコイイですね
そのあとも怪しい天気のままイベントは終了
それでもイベント中に沢山のご来店本当にありがとうございました。
それに奥さんもお疲れさまでした
またヨロシクね
帰りにお腹が空いたので近くのジョリーパスタへ
遅かったので中は、空いていました。

さっそく注文
スープとベーコンピザ


明太子といくら・刻みわさび パスタ

海の幸のトマトソースパスタ1.5倍
デザート


とっても美味しく頂きました!久しぶりにジョリパも良いもんですね

3日の日曜日もサンシャインワーフ神戸で出店中
少し疲れが出てきた所

知り合いのお客さんがご来店

アメリカン雑貨が大好き

と言う事で・・・
なんだか工具以外のことで話しも盛り上がり

楽しいひと時を過ごしました。
大人買いをしてもらって本当にありがとうね~

爽やかな笑顔を残して彼らは、去っていきました。
また工具の方もお願いしますよ~(笑)
ファーファ君も全力で手を振って見送りました。
この日は、小雨が降ったり止んだり微妙な天気でした。

それから今回は、知り合いのお店も出店されていました。
HALF WAYさん
スポーツパーツ、チューニング、コンプリートカーのお店です。
とってもカッコイイですね

そのあとも怪しい天気のままイベントは終了

それでもイベント中に沢山のご来店本当にありがとうございました。

それに奥さんもお疲れさまでした

またヨロシクね

帰りにお腹が空いたので近くのジョリーパスタへ

遅かったので中は、空いていました。
さっそく注文
スープとベーコンピザ
明太子といくら・刻みわさび パスタ
海の幸のトマトソースパスタ1.5倍
デザート
とっても美味しく頂きました!久しぶりにジョリパも良いもんですね

2011年07月03日
スーパーオートコレクション2011
今日も朝から暑い中イベントに出展して来ました
神戸の東灘にあるスーパーオートバックスサンシャインKOBEで、
毎年恒例のイベントスーパーオートコレクション2011が開催されています。
イベント会場はサンシャインワーフ神戸で7月1,2,3日の3日間です。


サンシャインワーフ神戸は、生活雑貨・ファッション・スポーツ・車用品・家電の他に、飲食店がある、
神戸の海に面したショッピングセンターです。



サンシャインワーフからスーパーオートバックスまでは、長い渡り廊下でつながっています。
今年は露天も何件か出ていました。


数十社のパーツメーカーや展示車でいっぱい。


パイソン柄、ワニ柄の車


模型やさんも来ていました。

うちはと言うとこんな感じ


奥さんがイベントなので手伝ってくれました
ついでに奥さんの副業の雑貨のテントも併設!なんかこっちの方が人気があるかも・・
土曜日と言うこともあってたくさんの方がご来店いただきました。

ファーファ君も両手を上げて大喜びです

3日も皆様のご来店をお待ちしています
晴れたら良いですね



神戸の東灘にあるスーパーオートバックスサンシャインKOBEで、
毎年恒例のイベントスーパーオートコレクション2011が開催されています。
イベント会場はサンシャインワーフ神戸で7月1,2,3日の3日間です。
サンシャインワーフ神戸は、生活雑貨・ファッション・スポーツ・車用品・家電の他に、飲食店がある、
神戸の海に面したショッピングセンターです。
サンシャインワーフからスーパーオートバックスまでは、長い渡り廊下でつながっています。
今年は露天も何件か出ていました。
数十社のパーツメーカーや展示車でいっぱい。
パイソン柄、ワニ柄の車

模型やさんも来ていました。
うちはと言うとこんな感じ
奥さんがイベントなので手伝ってくれました

ついでに奥さんの副業の雑貨のテントも併設!なんかこっちの方が人気があるかも・・

土曜日と言うこともあってたくさんの方がご来店いただきました。
ファーファ君も両手を上げて大喜びです

3日も皆様のご来店をお待ちしています
晴れたら良いですね

2011年06月07日
浜田省吾コンサート大阪城ホール
昨日、またもや大事なイベントに行ってきました
浜田省吾コンサート大阪城ホール
4月に神戸ワールド記念ホールに行って久々にすっごく感動したのでもっと大きいホールでみたくなって奥さんと行く事にしました。

さっそくウキウキしながら早めに大阪到着
5月4日にJR大阪駅は大阪ステーションシティとしてグランドオープンしていました。
新しくてキレイなお店がいっぱい
人もいつもよりたくさんですごい混雑です


環状線に乗って大阪城公園へ到着

公園内は、たくさんの40代らしき人達(笑)で溢れかえっていました

露天を横目にホールに進んでいきます。

グッズ売り場も大盛況

早くも並んでみんなワクワク

コンサート会場が大きいので神戸とは違った雰囲気で熱気ムンムン
席は、前回は、アリーナのセンターステージの近くでしたが今回は、2階席のセンターステージの近くで全体が見渡せてこれも良い感じでした。
ハマショーもノリノリでヒット曲の連続でみんな総立ち
センターステージでのハマショーは、トークもノリノリ
ミラーボールもきらめいてバブル世代は、もうウットリ(笑)
3時間があっというまに過ぎていきました
本当にコンサートって何回行っても楽しいですね。ハマショーに毎回元気をもらっています。
奥さんは、もう一回行く?なんていってました(笑)
また頑張って仕事するぞ

浜田省吾コンサート大阪城ホール

4月に神戸ワールド記念ホールに行って久々にすっごく感動したのでもっと大きいホールでみたくなって奥さんと行く事にしました。
さっそくウキウキしながら早めに大阪到着

5月4日にJR大阪駅は大阪ステーションシティとしてグランドオープンしていました。
新しくてキレイなお店がいっぱい


環状線に乗って大阪城公園へ到着

公園内は、たくさんの40代らしき人達(笑)で溢れかえっていました

露天を横目にホールに進んでいきます。
グッズ売り場も大盛況

早くも並んでみんなワクワク

コンサート会場が大きいので神戸とは違った雰囲気で熱気ムンムン
席は、前回は、アリーナのセンターステージの近くでしたが今回は、2階席のセンターステージの近くで全体が見渡せてこれも良い感じでした。
ハマショーもノリノリでヒット曲の連続でみんな総立ち

センターステージでのハマショーは、トークもノリノリ

ミラーボールもきらめいてバブル世代は、もうウットリ(笑)
3時間があっというまに過ぎていきました

本当にコンサートって何回行っても楽しいですね。ハマショーに毎回元気をもらっています。
奥さんは、もう一回行く?なんていってました(笑)
また頑張って仕事するぞ

2011年05月06日
KOBEメリケンフェスタ2011に行ってきました!
神戸のメリケンパークであったイベントに行ってきました。
外は、朝から良い天気で暑いくらい初夏のようでした。
早速久しぶりにメリケンパークへ


リサイクルマーケットは家族ずれで賑わっていました



メリケン市では、屋台や遊具

神戸ミートフェアでは、焼きたてのお肉と神戸ワインも味わえました

厚かったのでマンゴーフラッペと本格インドカレーも美味しくいただきました。

お腹がいっぱいになったので周囲を散策


ヘリコプターの遊覧飛行もやっていてたくさんの人たちが楽しんでいました


他にもコンサートなどもあり楽しい一日を過ごせました。
それにしてもやっぱり神戸ってきれいな町ですね

外は、朝から良い天気で暑いくらい初夏のようでした。

早速久しぶりにメリケンパークへ
リサイクルマーケットは家族ずれで賑わっていました

メリケン市では、屋台や遊具

神戸ミートフェアでは、焼きたてのお肉と神戸ワインも味わえました

厚かったのでマンゴーフラッペと本格インドカレーも美味しくいただきました。
お腹がいっぱいになったので周囲を散策

ヘリコプターの遊覧飛行もやっていてたくさんの人たちが楽しんでいました

他にもコンサートなどもあり楽しい一日を過ごせました。
それにしてもやっぱり神戸ってきれいな町ですね

2011年04月25日
浜田省吾コンサート
今日は、とっても良い天気
大事なイベントに行ってきました~
浜田省吾のコンサートが神戸ワールド記念ホールで久々に行われたんです
SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2011 TheLast Weekend
朝のうちにお得意さまを回り、早めに奥さんと神戸ワールド記念ホールに到着
ハマショーのツアートラックを見にいそいそと向かうと
もう黒山の人だかりそれもR40ぐらいの人たち(笑)


いつもながらカッコイー


年齢的にハマショー世代がいっぱいでコンサートホール前は、溢れていました
ホール前にハマショーも賛同しているJ.S.FOUNDATIONのブースもありました。
被災地への移動図書館のボランティア活動もしていいます。
少しでも多くの子供さんに笑顔が届けられるように僕たちも子供たちが昔喜んで読んでいた絵本を寄付しました


CDショップやツアーGOODSもいっぱいですぐみんながハマショーになれます!!もちろんサングラスも販売中


座席は、抽選でなんとアリーナ35列目
はじめは、少し遠く感じたけど盛り上がって来た所でセンターのステージにハマショー達が移動してきて
すぐ近くで顔を見られて演奏も聞けてめちゃくちゃノリノリになりました
ハマショーは、今年デビュー35周年こんなに長くやれるってそれを支えてる彼の魅力とファンのおかげだね。
本当に今日はストレス発散、アドレナリンがガンガン出て凄く元気をもらえました。
明日は、東日本大震災 被災地復興支援コンサートが同じ神戸であります。
大震災を経験し復興をなしとげた神戸が開催するのにふさわしい場所と言うことで決定したようです。
とっても良い話ですね。

楽しいコンサートが終ってお腹が空いたところでディナーに行ってきました


デザートまで美味しくいただきました。
明日は、頑張って仕事するぞ


浜田省吾のコンサートが神戸ワールド記念ホールで久々に行われたんです

SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2011 TheLast Weekend
朝のうちにお得意さまを回り、早めに奥さんと神戸ワールド記念ホールに到着

ハマショーのツアートラックを見にいそいそと向かうと

もう黒山の人だかりそれもR40ぐらいの人たち(笑)
いつもながらカッコイー

年齢的にハマショー世代がいっぱいでコンサートホール前は、溢れていました

ホール前にハマショーも賛同しているJ.S.FOUNDATIONのブースもありました。
被災地への移動図書館のボランティア活動もしていいます。
少しでも多くの子供さんに笑顔が届けられるように僕たちも子供たちが昔喜んで読んでいた絵本を寄付しました

CDショップやツアーGOODSもいっぱいですぐみんながハマショーになれます!!もちろんサングラスも販売中

座席は、抽選でなんとアリーナ35列目

はじめは、少し遠く感じたけど盛り上がって来た所でセンターのステージにハマショー達が移動してきて
すぐ近くで顔を見られて演奏も聞けてめちゃくちゃノリノリになりました

ハマショーは、今年デビュー35周年こんなに長くやれるってそれを支えてる彼の魅力とファンのおかげだね。
本当に今日はストレス発散、アドレナリンがガンガン出て凄く元気をもらえました。

明日は、東日本大震災 被災地復興支援コンサートが同じ神戸であります。
大震災を経験し復興をなしとげた神戸が開催するのにふさわしい場所と言うことで決定したようです。
とっても良い話ですね。
楽しいコンサートが終ってお腹が空いたところでディナーに行ってきました

デザートまで美味しくいただきました。
明日は、頑張って仕事するぞ
