2011年11月08日

三木金物まつりで金物三昧!

最近の週末は雨ばかりですねicon03

空模様が心配な中、6日の日曜日に三木金物まつりに行ってきましたicon17

毎年、18万人の人出で賑わうイベント!お昼前に着くともう結構な人出ですface08

三木山森林公園に車を止めてシャトルバスでGOicon17

三木金物まつりで金物三昧!三木金物まつりで金物三昧!


三木金物まつりで金物三昧!


ミッキーホールに入ると金物鷲がお出迎え!!
全て包丁やなた、ナイフなど金物でできているんだよkirakira

三木金物まつりで金物三昧!三木金物まつりで金物三昧!


お目当ての三木金物展示・直売会human1
三木金物まつりで金物三昧!三木金物まつりで金物三昧!


三木金物まつりで金物三昧!三木金物まつりで金物三昧!


刻印もオーダーできます!
三木金物まつりで金物三昧!三木金物まつりで金物三昧!


三木が生んだ折りたたみ式ナイフ!肥後守(ひごのかみ)hana3
三木金物まつりで金物三昧!三木金物まつりで金物三昧!


外のイベント会場へ出ると雨が降り出しましたicon03
雨の中でも熱気ムンムンage

三木金物まつりで金物三昧!三木金物まつりで金物三昧!


金物古式鍛錬の実演三木金物まつりで金物三昧!三木金物まつりで金物三昧!

お腹がすいたのでランチicon28

ご当地三田牛バーガーお肉屋さんが作っているのでめちゃ美味しいhana3
三木金物まつりで金物三昧!三木金物まつりで金物三昧!


明石名物の玉子焼やできたてのみたらし団子onpu2
三木金物まつりで金物三昧!三木金物まつりで金物三昧!

福玉焼きも中がトロトロでカスタードみたいke-ki
三木金物まつりで金物三昧!三木金物まつりで金物三昧!


お腹もいっぱいになってホールでカナちゃんとモノちゃんに遭遇onpu2


金物鷲のカナちゃん
三木金物まつりで金物三昧!三木金物まつりで金物三昧!

けっこう人気もので子供たちが集ってパチリface02


今回一番気になって会いたかった金物戦隊 かなもんジャーに遭遇!?

ゆるキャラなのかface08
子供たちもびみょ~な感じniko
三木金物まつりで金物三昧!

大工レッド、園芸ブルー、新メンバーの工具シルバー!?


三木金物まつりで金物三昧!

僕も大工レッドにヘーンシン(笑)


欲しいものを色々買ってウキウキonpu2
森林公園も秋真っ盛りで紅葉してます。
三木金物まつりで金物三昧!

三木金物まつりで金物三昧!三木金物まつりで金物三昧!


こんなのゲットhand03

三木金物まつりで金物三昧!






同じカテゴリー(イベント)の記事画像
KOBEメリケンフェスタ2012に行ってきました!
アート&てづくりバザールに行ってきました!
六甲アイランドウェルカムフェスティバル2012
スキマスイッチのコンサートに行ってきたよ~♪
美味しいフェスタに行ってきました!
クリスマスにスィーツ三昧
同じカテゴリー(イベント)の記事
 KOBEメリケンフェスタ2012に行ってきました! (2012-05-05 00:29)
 アート&てづくりバザールに行ってきました! (2012-05-04 01:36)
 六甲アイランドウェルカムフェスティバル2012 (2012-04-30 01:29)
 スキマスイッチのコンサートに行ってきたよ~♪ (2012-03-17 01:05)
 美味しいフェスタに行ってきました! (2012-02-12 00:55)
 クリスマスにスィーツ三昧 (2011-12-24 22:23)

Posted by MAC_WEST at 01:03│Comments(2)イベント
この記事へのコメント
はじめまして。
金物鷲&金物戦隊かなもんジャーをブログに取り上げていただきありがとうございます♪
華麗に変身もしていただいたのですね!ステキです☆

来月12/11(日)かじやの里メッセみき(道の駅みきの隣)で
彼らがPRキャラクターをつとめるイベント【開運!金物(かなもん)横丁】を
開催します。

ぜひぜひ遊びにきてくださいね!お待ちしております。
Posted by 三木工業協同組合青年部 事務局 やまだ at 2011年11月10日 15:23
金物戦隊 かなもんジャーかっこよかったですよ~!
次は、レンチブラックとか、三木のカスタムナイフで切レンジャーとかで
お願いします(笑)
青年部ログも面白いですね(#^.^#)
時間があえばまた遊びに行きたいと思います。頑張ってください。
Posted by MAC_WESTMAC_WEST at 2011年11月10日 16:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。